RPC主催 小西優司氏. 25年2月19日(水)19:00 オープンワークショップ @東京・新宿
RPC主催 小西優司氏 オープンワークショップ @東京・新宿
2025年4月より開講の小⻄優司氏 が講師を務めるクラスの体験入学オープンワークショップ。
演劇集団円を創設した渥美國泰氏が晩年に立ち上げた演劇集団アクト⻘山の代表を引き継ぐなど、⻑年の演技指導や劇団の牽引経験をもつ小⻄さん。現在も、演劇研究所を持ち多くの演劇公演を打つ活動を行っています。演技の基礎や、俳優の在り方を学びたい方はぜひ、体験入学へお越しください。
【概要】
開催日時: 2025年2月19日(水)19:00−21:30
開催場所: 東京都新宿近辺
参加費: ¥5,000(税込) お振込でのご案内は後日いたします。
応募締切日: 2025年2月18日(火) 23:59
応募条件: 15歳(中学3年生)以上、演技経験不問
【WSについて】
目的: WSを通じて俳優としての基礎を学び、身につける。また学ぶことの重要性について考える
内容: 発声(声の響き・技術の確認)
テキストを用いたセリフの発話・解釈による発想の柔軟性を養う
立つ・座る(重心移動の基礎)
【応募方法・お問い合わせ先】
本文: ①「25年2月 小西優司さん WS 参加希望」
②名前(本名・芸名)、所属
③宣材を添付(PDF送付かギガファイル便にてPDFにて送付)
宣材をお持ちでない場合には、経歴とご自身の近影写真を1枚にまとめていただき、ギガファイル便にてPDFでの送付をお願いいたします。
R Plays Companyのページから、公式LINEのURLを読み取り、本文に上記をご記入の上、ご応募下さい。
【講師プロフィール】
小西優司 こにしまさもり
1977年6月26日生まれ 蟹座・巳年・A型 京都府京都市出身
俳優・演出家・脚本家・アクティングトレーナー・小説家
1996年高校卒業と同時にイタリアへ留学
フィレンツェ・ローマなどで約1年間を過ごす
1997年に帰国後、上京
アクト青山ドラマティックスクールにて渥美國泰に師事、新劇を学ぶ
2009年に渥美國泰が他界、その後は演劇集団アクト青山主宰として活動
アトリエ公演(テアトロスタジョーネ)を年に6回のペースで上演の他
本公演、企画公演などを俳優・演出・脚本家として手掛ける
一方で俳優教育に力を入れ2000年以降現在までに500人以上の俳優を指導している
現在はスカレッティーナ演劇研究にて俳優の育成をしながら年間7公演
compagnie de théâtre Lilasにて戯曲・小説・主題歌による
近代古典劇のハイブリット公演を年に2公演程度
その他のユニット・団体による演劇活動を2公演程度上演している
演劇を理論的かつ系統的に捉え感覚ではなく理論に基づいた考え方で演技を構築する
更には美しい発声・響きを習得し日本のどの劇場でも過不足なく通る声を作り出す
台本分析による解釈の発展性について造詣が深く言葉を心に見せる術を体得させる
演劇について必要なものは全て日常の延長であり生涯学習の模範として演劇を常に学び
身につけ、実践しうる生活の中で個々の個性にあった幸福を探し求めるものである
【代表作】
A.P.チェーホフ
『桜の園』ガーエフ/フィールス/ロパーヒン
『かもめ』トレープレフ/トリゴーリン/ソーリン/ドールン
『ワーニャ伯父さん』ワーニャ
『三人姉妹』ヴェルシーニン
『白鳥の歌』スヴェトロヴィドフ
他
ヘンリク・イプセン
『野鴨』ヴェルレ
『ヘッダ・ガーブラー』イェルゲン・テスマン
マルセル・アシャール
『お月さまのジャン』
岸田國士
『チロルの秋』 アマノ
『温室の前』 貢/西原
『牛山ホテル』 三谷/真壁
他多数
森本薫
『みごとな女』 収
『退屈な時間』 朽木/二瓶
『華々しき一族』 須貝
他多数
清水邦夫
『戯曲推理小説』 木村冠
『楽屋』 女優C
『朝に死す』男
野沢トオル『minako〜太陽になった歌姫〜』シブゲキ
寺山修司『毛皮のマリー』池袋芸術劇場
『明日の幸福』築地ブディストホール
など多数、生涯本数250本以上
【RPC・・・R Plays Companyとは?】
俳優・佐藤玲が2023年に設立した制作会社。自身の俳優業や演劇公演のプロデュース、演技のWSの開催など多岐にわたる活動を行っている。過去上演作品23年『スターライドオーダー(北野貴章)』、24年『名作に触れるシリーズ江戸川乱歩短編集(桐山知也)』、12月『スターライドオーダー2(北野貴章)』。今後も舞台制作や、映像制作も控えている。
【佐藤玲(俳優・プロデューサー・演技教室運営)】
1992年7月10日、東京都渋谷区生まれ。お茶の水女子大学附属高校、日本大学藝術学部演劇学科演技コース卒業。2008年より5年間、演劇集団アクト青山に在団。2012年、蜷川幸雄演出・舞台『日の浦姫物語』娘役でデビュー。
主な出演作品に、舞台『彼らもまた、わが息子(桐山知也)』『ヴィンセント・イン・ブリクストン(森新太郎)』、ドラマ『架空OL日記(読売テレビ)』『チェリまほ(テレビ東京)』『連続テレビ小説 エール(NHK)』『30までにとうるさくて(ABEMA)』、映画『死刑に至る病(白石和彌)』 『少女(三島有紀子)』 『沈黙(マーティン・スコセッシ)』。現在、出演CM「みずほ銀行」「出光興産」「ポケモンスリープ」「リビングコーポレーション」「タイガー」が放映中。
主催:株式会社 R Plays Company / 株式会社児原 佐藤玲
【ハラスメント防止対策ポリシー】
【ハラスメントについて】
①口外禁止事項について
参加者の個人情報や、WSの内容や実際のお芝居の様子などの口外は禁止とさせていただきます。皆様が安心して参加できるようにご協力お願いいたします。(例:◯◯さんが参加していたよ。△△さんのお芝居はこんな感じだったよ。など)
②ハラスメントや、WSを利用した私的なやりとりについて
本団体ではいかなるハラスメント(暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別、性的な内容など)も容認しません。また、講師や本団体スタッフと、WS参加者との私的な連絡先の交換等は原則認めません。参加者同士の私的な連絡先交換ややり取りについては、本団体は一切の責任を持ちません。その場合は自己判断にお任せしますが、くれぐれも不快な思いをする方が出ないようご参加いただく皆様におかれましても十分にご注意ください。万が一、トラブルやご相談がある際には、その場にいるスタッフまでご相談ください。ワークショップ終了後は、R Plays Companyの公式HPよりお問い合わせください。
③身体的接触について
お芝居中の身体的接触は必ず事前にお互いの許可を得るものとし、ワークショップ開催時に必ず全体で確認を行います。演技中は必要最低限とし、それ以外の時間では禁止とします。万が一、トラブルやご相談がある際には、その場にいるスタッフまでご相談ください。ワークショップ終了後は、R Plays Companyの公式HPよりお問い合わせください。
④未成年の参加について
未成年の方に関しては、ご本人様とご家族とのご相談を経てからのワークショップの参加といたします。ワークショップ当日の保護者の付き添いなどに関してもお話し合いの中で決めていきたいと思っております。お気軽にお問合せください。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社R Plays Company |
---|---|
担当者 | 佐藤玲 |
住所 | 405-0018 山梨県山梨市上神内川20-7-906 |
お問い合せ先 | info@r-plays.com |
関連URL | https://r-plays.com |
その他情報 | プロフィール欄に公式LINEを掲載しておりますのでご確認ください。 |