【4/8 名古屋開催】宇賀那健一監督ワークショップ

『異物-完全版-』『転がるビー玉』『魔法少年☆ワイルドバージン』『サラバ静寂』『黒い暴動』の宇賀那健一監督が名古屋での一日限りのワークショップを行います。
受講者にはワークショップ日である4月8日(土)より名古屋シネマスコーレで上映がスタートする『未知との交流』の前売りチケットを1名あたり2枚差し上げます。
【募集要項】
▼応募の締め切り
2023年4月5日(水)15:00必着。
▼日程
2023年4月8日(土)
▼講義時間
4月8日(土) 13:00~18:00(7時間)
▼講師
宇賀那健一監督
▼プロフィール
1984年4月20日生まれ、東京都出身。青山学院大学経営学部経営学科卒業。
ブレス・チャベス所属の映画監督・脚本家。
ガングロギャルを題材にした映画『黒い暴動♥』 にて初の長編映画を全国劇場公開デビュー。
長編映画2作目として音楽が禁止された世界で音楽に出会ってしまった若者たちを描いた『サラバ静寂』を監督。何度ものアンコール上映を繰り返し、立川シネマシティではこの規模の映画としては初の極音上映に抜擢される。この映画にて吉村界人がTAMA新進男優賞、斎藤工が日刊スポーツ大賞助演男優賞にノミネート。
30歳を超えた童貞が魔法使いに変身する長編映画3作目『魔法少年☆ワイルドバージン』は世界三大ファンタスティック映画祭の一つであるブリュッセル国際ファンタスティック映画祭など数々の国内外の映画祭に入選。
長編映画4作目としてNYLON JAPANの創刊15周年記念映画として東京に生きる女性たちを描いた『転がるビー玉を監督。
長編映画5作目『異物-完全版-』はトリノ映画祭、モントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭など20ヶ国80以上の映画祭で上映、最優秀賞を10以上受賞。
短編最新作『往訪』は世界三大ファンタスティック映画祭の1つであるポルト国際映画祭、モントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭、リーズ国際映画祭、スラムダンス映画祭、プチョン国際ファンタスティック映画祭、タンペレ映画祭、LA国際短編映画祭など40以上の映画祭で上映、NY国際短編映画祭他5つの映画祭で最優秀賞を受賞。
2022年10月のモントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭にて宇賀那健一特集上映が行われ、『未知との交流』と題し現在国内でも劇場公開中。また、最新長編映画『渇いた鉢』も現在劇場公開中。
2023年には4本の新作長編映画が劇場公開予定。
現在新作長編映画とTVドラマが準備中。
【主な監督作】
◆ガングロギャル&アラサーガールズムービー
『黒い暴動♡』(2016)
出演:馬場ふみか、柳英里紗、平松可奈子、今井華、橋野純平、川瀬陽太、山本浩司、三浦誠己、稲川実代子、村上虹郎/間宮祥太朗 他
◆音楽を禁止された世界で音楽に出会ってしまった若者たちを描いたSFロードムービー
『サラバ静寂』(2018)
出演:吉村界人、SUMIRE、若葉竜也、森本のぶ/斎藤工 他
◆30歳を過ぎた童貞が魔法使いになるラブコメファンタジー
『魔法少年☆ワイルドバージン』(2019)
出演:前野朋哉、佐野ひなこ、芹澤興人、田中真琴、濱津隆之/斎藤工 他
◆NYLON JAPAN15周年記念映画
『転がるビー玉』(2020)
出演:吉川愛、萩原みのり、今泉佑唯、笠松将、大野いと、冨手麻妙、大下ヒロト、日南響子、田辺桃子、神尾楓珠、中島歩、徳永えり、大西信満 / 山中崇 他
◆世界20ヶ国70以上の映画祭で上映、11のグランプリに輝く最新作
『異物-完全版-』(2022)
出演: 小出薫、田中俊介、石田桃香、吉村界人、田中真琴、宮崎秋人、ダンカン、高梨瑞樹、田辺桃子
▼会場
〒453-0015
名古屋市中村区椿町8-12
アートビル2F
スコーレインディースペース
▼受講料
6,000円(税込)
注1)途中で抜けるなどの部分的な受講は可能ですが受講料は減額されません。同一料金です。
注2)事前配布されました台本は「全役」覚えていただきますようお願い致します。
注3)当日は10分前に会場にお越しください。
注4)先着順とし、一定人数を越えたら締め切る場合が御座います。ご了承下さい。
▼受講資格
15歳以上、学歴・経験の有無は問いません。事務所に所属している方も可。
▼申込方法
下記アドレスに必要事項を記入し、
件名に【名古屋ワークショップ希望】と
記載のうえお送りください。
下記情報を必ず記載してください。
①氏名(フリガナ)
②年齢
③性別
④携帯番号
⑤顔写真付きプロフィール(PDFデータで添付をお願い致します)
⑥応募動機
メールアドレス
vandalism2022@gmail.com
(担当:真田)
◆当日ご持参いただくもの◆
①写真入りプロフィールをA4サイズ印刷したもの
※必ずお持ちください!
②ペン
③飲み物
④参加費用
⑤マスク(必ずご持参してください!)
その他、動きやすい服装できてください。
▼当日の注意事項
感染予防を徹底しワークショップを行わせていただきます。当日受付にて検温をします。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメントポリシー
1)威圧的な態度や発言、不必要な身体的接触、その他あらゆるハラスメントが起こらないよう注意しております。参加時の方にも攻撃的な態度や発言、不必要な身体的接触などご遠慮いただきます。
2)ワークショップを行う上で、ご相談窓口を設けております。何かトラブルが発生した場合は、担当の山口までご連絡をお願い致します。
3)参加者からいただいた連絡先へ、業務連絡及び新たなワークショップや上映のお知らせ以外に連絡は致しません。
上記を踏まえて、ワークショップが安全で健全な運営が出来るように取り組んで行きたいと思います。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社Vandalism |
---|---|
担当者 | 山口愛 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町26−9 太田ビルB1F |
お問い合せ先 | vandalism2022@gmail.com |
関連URL | https://www.vandalism.jp/price |
その他情報 |