「48 Soundtrack Live」 映画と音楽のライブイベントを 2/15 大阪で開催!
2025年2月15日(土)に、大阪・塚本駅近くのライブハウス「エレバティ」にて、音楽ライブイベント「48 Soundtrack Live」を開催いたします。このイベントでは、これまで48 Hour Film Projectで制作された作品に楽曲を提供してくださったアーティストの皆さまにご登場いただき、生演奏を披露していただきます。また、アーティストのパフォーマンスに加え、提供楽曲が使用された映画の上映も行います。音楽と映画が交わる特別なひとときをお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。
【イベント概要】
イベント名: 48 Soundtrack Live
日時: 2025年2月15日(土)
開場: 15:00
開始: 16:00
会場: エレバティ
住所: 〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2丁目21−4
主催者: Osaka 48 Hour Film Project
入場料: 2,000円
詳細:http://48hfp.fffproduction.com/soundtracklive_2025.html
【出演者と上映作品】
※第2部以降のプログラム開始時間は状況により前後する可能性があります。予めご了承ください。
16:00 【第1部】京都シティポップ
上映作品:
『白線』by 弁天プロ チーム樽本(監督:樽本克也)
『彼女はいつもコーヒーをのまない』by 弁天プロ チーム秋武(監督:秋武裕介)
17:10 【第2部】中田ヒダリ
上映作品: 『ハッピーアワー』by まじめな(監督:沖田かおり)
18:20 【第3部】CO2
上映作品: 『娘が彼氏を連れてきた』by 9029works(監督:宗 大介)
19:30【第4部】光星壮馬
映作品: 『Vegetarian of the Dad』by Oh! EDO TOYS(監督:大江 隆之)
DJ:YΦSH/Yasuo Nakamura/Norihiko Ikeda
【48 Hour Film Projectとは】
48 Hour Film Project(48HFP)は、映画制作に必要な脚本、撮影、編集を48時間以内に行い、最も優れたショートフィルムを競う世界最大の時間制映像コンペティションです。東京(5月)、大阪(10月)、福岡(11月)で開催され、プロもアマチュアも参加できるオープンなコンペです。開催地は世界約100都市以上、年間5,000本の短編映画が制作されます。優秀な作品は世界大会(Filmapalooza)に進出し、さらにカンヌ国際映画祭の短編映画部門で上映されるチャンスもあります。
https://www.48hourfilm.com/
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | Osaka 48 Hour Film Project |
---|---|
担当者 | City Producer 森 亮太 |
お問い合せ先 | osaka@48hourfilm.com |
関連URL | http://48hfp.fffproduction.com/soundtracklive_2025.html |
その他情報 | 【エントリー】https://www.48hourfilm.com/osaka/ 【翻訳サイト】http://48hfp.fffproduction.com/index.html 【facebook】https://www.facebook.com/osaka48hfp 【Twitter】https://twitter.com/TheOSAKA48HFP 【instagram】大阪:48hfp_japan / 福岡:fukuoka_48hfp/ |