CINEMA PLANNERS > イベント > セルビア短編映画4作品上映会

セルビア短編映画4作品上映会

投稿日時:2018/10/13 23:Oct:th
投稿者:noah
募集地域:埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
期間:1809/10/20~2018/10/20

今年、日本セルビア映画祭(JSFF)は5周年を迎えます。
本上映会前に来る10月、プレイベントを行うことになりました。

プレイベントの詳細について

昨年のテーマ「タブー」に応募された中から、4つの優れた作品が上映されます。
日本とセルビアの両国の文化の違いについて、映画を通じて楽しんでいただければと思っています。。
当日はセルビアからリュドミラ・ツベトコビッチさんをお招きし、セルビア人の目線からコメントをいただく予定です。

上映作品
Bon Voyage(ボン・ボヤージュ:シニシャ・ガーリッチ監督)
Disquiet(冷たいざわめき:エミリアガーシッチ監督)
Soba Smlti(死の部屋:ネマニャ・チェルニッチ監督)
A fine days of Bananafish(バナナフィシュ:ステファン・マレシュビッチ監督)

リュドミラ・ツベトコヴィッチさんによるトークショー


日時
2018年10月20日 18時-21時

イベント会場
ガレージパーク
東京都渋谷区神宮前6-15-3古谷ビル3階
03-6427-7133

入場料
\1,000 (ドリンク代別、キャッシュオンでお願いします)

定員
25名

参加にあたり、ご予約をお願いします。
JSFFのFacebookページまでメッセお送りください。
https://www.facebook.com/events/260277884683735/
イベントの参加ボタンを押しただけでは正式予約となりません。必ずメッセージでご連絡をいただけますよう宜しくお願い致します。

ご質問、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

facebookからのご予約が出来ない場合はHPのお問い合わせボタンよりお申し込みくださいませ。
https://www.jsff.jp/


JSFFについて

日本セルビア映画祭は2014年に日本文化をセルビアに広げる日本ショートフィルムフェスティバルとして発足しました。
それぞれの国で同じテーマのもとに映画を応募し、審査を通過した映画が上映されています。
映画を通して日本とセルビア両国の文化を学べる極めてユニークなイベントとなっています。
互いの国が双方向に築く友好軌跡のでもあります。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者関根 ノア
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
オフィス藤井 所属オーディション
投稿日:2025-05-11 21:04:09
[映画][スクール / ワークショップ]
【宣材写真のモニター募集中】「映画の宣伝に使われるスチールっぽい」宣材写真を撮ります
投稿日:2025-05-11 20:02:09
[映画][スクール / ワークショップ]
【俳優の視点×監督の目線で撮る、選ばれる宣材写真】宣材写真撮影・学生割引のご案内【養成所所属の方もお申し込み可能!】
投稿日:2025-05-11 19:26:22
[映画][キャスト / 役者募集]
20代女性メインキャスト募集|自主映画『42件目の男』|5/19〆切
投稿日:2025-05-11 19:08:43
[映画][キャスト / 役者募集]
都市型ミステリー短編フィルム「匿名より嘘を添えて」出演者を募集します!
投稿日:2025-05-11 18:27:04
[映画][スクール / ワークショップ]
東京開催【5月28日】映像演技WS (1日で1本の短編映像を4K撮影)
投稿日:2025-05-11 18:00:05

クラウドファンディング