CINEMA PLANNERS > イベント > 11/6(木)開催!短編映画合同上映会2025(東京学生映画祭×FFFS)

11/6(木)開催!短編映画合同上映会2025(東京学生映画祭×FFFS)

投稿日時:2025/10/16 18:Oct:th
投稿者:株式会社フェローズ
募集地域:全国
期間:2025/11/06

【短編映画合同上映会】
今年で5回目となる東京学生映画祭と学生短編映画祭 FFF-Sのコラボイベント。
それぞれの映画祭にノミネートされた選りすぐりの作品を集めました!
今後の活躍が期待できる若手監督たちによる本気の13作品です。

■日時:2025年11月6日(木) 開場:18:30/開演:19:00(2時間)
※上映後に作品関係者(監督)の登壇を予定しております

■会場・オンライン生配信
 ○会場:ユーロライブ(渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)
  http://eurolive.jp/
  ※入場無料(別途、各作品に応援金を提供できるシステムを用意いたします)
 ○オンライン生配信(作品&舞台挨拶の模様が視聴可能)
  フェローズが運営する「CREATORS COMPLEX」会員のみご覧いただけます。

★お申込みはこちらから↓
https://www.fellow-s.co.jp/f-ttj/

■司会:東紗友美(映画ソムリエ)
映画ソムリエ。テレビやラジオでの映画紹介、各種媒体での映画コラム執筆、映画イベントMCなどが主な活動領域。フェローズが運営するWEBマガジン「クリエイターズステーション」で劇場公開映画爆速レビュー「もう試写った!」を連載中。


◆FFF-S セレクト 第7回大会より(2024年)

作品1.『もらいタバコ』 入賞作品
   奥村 百絵 ドラマ/2024/4分
【あらすじ】
妹からの呼び出しを受け、仕事の合間にたばこ屋の喫煙所で待っているサラリーマン。若い男に話しかけられ、火が欲しいと頼まれる。しかし、若い男はタバコも持っていなかった。男の要求はだんだんエスカレートしていく。

作品2.『スイソウ』入賞作品
   武田 椿 アニメ/2021/3分11秒
【あらすじ】
感染症拡大につき、部屋に閉じ込められた主人公は、揺蕩うシーラカンスの夢をみる。

作品3.『溶ける前に』入賞作品
   井上 偉丈 ドラマ/2024/3分27秒
【あらすじ】
実の祖父母をモデルにしてストーリーを考え、映画を撮るというよりも、この世のどこかで誰かが過ごしている生活の一部分を切り取って繋げるようなイメージで制作しました。わからないことは相手に聞く、上辺ではなく本質を考える、私はまだ定年どころか結婚すらしていませんが、人間関係の名前が変わるだけでコミュニケーションにおいて大切なことは変わらないのではないかと思いました。

作品4.『ESCAPE』審査員特別賞
   河内 康成 CG/2024/55秒
【あらすじ】
駅のホームの縁端に立ち尽くす一人の青年。飛び込み自殺を図る彼の呼吸は、ひどく乱れ、体中から汗が噴き出している。あと一歩、踏み超えるだけなのにそれが出来ない。刻一刻と近づいてくる列車の音。反響する人々の喧騒。死への「憧れ」と「恐怖」の間で揺れ動く青年の出した答えとはーー本作は自身の「自殺」に対する思いや経験を元に、「死」へ足を踏み入れようとする青年の葛藤を、一分間の中にありありと描き出した。

作品5.『テレポートキャンディ』審査員特別賞
   炭井 逸暉 ドラマ/2024/4分
【あらすじ】
超能力、超常現象好きの太郎(仮名)がある日、都会の路地裏にて怪しげな露店を構える男と出会う。露店には不思議な雑貨がたくさん売っており、男は瞬間移動が使える飴、"Teleport Candy"を太郎に勧める。太郎はその飴を食べ、瞬間移動する能力を身につけるが…

作品6.『眠れないわ!』ソニーミュージック賞
   周 頴傑 アニメ/2024/2分27秒
【あらすじ】
眠りを探そうとする旅の途中、耳に鳴り響く絶え間ない騒音。どの瞬間も感じの渦のように、静かなひとときを求めて努力したが、焦りと疲れに押され続けた。

作品7.『初恋』優秀賞&観客賞
   片岡 真優奈 ドラマ/2024/3分45秒
【あらすじ】
カフェで向き合うカップル。しかし、その空気は和やかではない。望みが叶わないとわかった女は、男との愛を本物にしようと、計画を実行する。同じ言葉を使っていても、心の内を正確に伝えることは難しい。甘酸っぱい恋の詩が、時には、重たく、煩わしい関係に感じられることもある。曖昧な言葉に頼って人と繋がろうとする、私たちのあやうさを、島崎藤村の詩「初恋」を通じて描きました。

作品.8『ナイストミートユー』優秀賞
   桶本 優 ドラマ/2024/4分
【あらすじ】
ヒッチハイクをしているおじいちゃん。その行き先は、、、『ローマ』。おじいちゃんを拾った大学生との会話の中で見えてくる、おじいちゃんの美学と夢。この作品は僕自身の留学の経験と、愛する祖父を想い制作したものです。旅の始まりのワクワク感を思い出していただけたらと思います。

作品9.『花人』最優秀賞
   鈴木 絢子 ドラマ/2024/3分59秒
【あらすじ】
生まれつき体から花が咲いてしまう「花人」。その体質にコンプレックスを抱えていた主人公の目の前に、一人の青年が現れる。青年は花人の体質について主人公とは違った見方をしており、彼の考え方は主人公の心情に変化をもたらすのだった。

■フェローズフィルムフェスティバル学生部門(FFF-S)とは?
株式会社フェローズが主催する学生の為の「短編映画祭」です。
国内の学生を対象に4分以内のショートフィルムを募集し、コンペティションを開催いたします。
今年から新たに【実写部門】【アニメ・CG部門】【小学生部門】を設け、部門ごとに最優秀賞・各賞を決定いたします。
一次審査を通過した入賞作品は都内の映画館にて上映されます。
この映画祭が、学生クリエイターの皆さんにとって映像業界にチャレンジするキッカケとなり、未来の映画監督や才能あふれるクリエイターの発掘、映像文化・クリエイティブ産業への貢献を目指しています。


◆東学祭セレクト
作品1.『私の目に映る罪、あなたの目に映る私』 アニメ部門・最優秀賞/36回大会
   姜 暁萌 アニメ/2025/3分32秒
【あらすじ】
心理カウンセリングの部屋で起こるストーリーです。心理カウンセラーと患者が向かい合って話し合い、患者は自らの記憶を語り始めます。子供の頃に死んだウサギや、家で時間と食べ物を無駄にした行動など…患者の懺悔が終わると同時に、心理カウンセラーの罪悪感も心の底から呼び起こされます。彼女たちは互いに相手を通して自分を見つめ、最後には理解し合い、抱きしめ合い、これらの記憶と和解しようとします。

作品2.『春一番』 実写部門・最優秀賞/36回大会
   赤川 純 ドキュメンタリー/2024/18分36秒
【あらすじ】
かつて家族で住んでいた家に、今は独りで住む祖母は、病院にいる夫との最後の面会へ向かいます。しかし面会時、コロナウィルスの対策により、ビニールのカーテンが2人を遮ります。
時は流れ、季節は巡り、再び風が吹いて新たな春の到来を告げます。

作品3.『おばけ猫のレシピ』 アニメ部門・スペシャルメンション/36回大会
   はるお さき アニメ/2025/8分
【あらすじ】
これは、猫のおばけを見つけるためのレシピです。猫は気分屋なので出てこないかもしれないし、でてくるかもしれない。大切なものをなくした人のためのレシピです。

作品4.『こちら放送室よりトム少佐へ』 実写部門・優秀賞/31回大会
   千阪 拓也 ドラマ/2020/10分
【あらすじ】
1989年夏。孤独な放送部員の少年と夜間学校に通う少女が、カセットテープを通して、二人でリレーラジオドラマを作っていく物語。


■東京学生映画祭(東学祭)とは?
「東学祭」の名で知られる、日本で最も長い歴史を持つ国内最大規模の学生映画祭です。学生の製作した映像作品を全国から募集し、コンペティション形式でグランプリを決定しています。当映画祭は、学生ならではの自由な発想や感覚を大切にするため、多くの方々のご協力をいただきながら、学年のみで企画・運営を行っています。学生映画と映画界全体の振興に貢献し、映画を志す学生と映画界の架け橋になっていくことを目的としています。過去の出身者には『EUREKA』青山真治監督、『君に届け』熊澤尚人監督、『アヒルと鴨のコインロッカー』中村義洋監督、『君の膵臓を食べたい』月川翔監督、『ちはやふる』小泉徳宏監督、『溺れるナイフ』山戸結希監督をはじめ、現在の日本映画界の第一線で活躍する多くの才能を輩出してきました。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者株式会社フェローズ
担当者佐藤美樹
住所東京都渋谷区恵比寿西1-7-7EBSビル5
お問い合せ先fff-s@fellow-s.co.jp
関連URLhttps://www.fellow-s.co.jp/f-ttj/
その他情報株式会社フェローズホームページ:https://www.fellow-s.co.jp/
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][スクール / ワークショップ]
演技クラス NYで実践されている想像力を刺激するるワーク
投稿日:2025-10-16 22:03:10
[映画][スクール / ワークショップ]
冨樫森監督(『俳優の演技術 映画監督が教える脚本の読み方・役の作り方』著者)演技ワークショップ 11/12(水)13(木)開催!
投稿日:2025-10-16 21:33:57
[映画][スタッフ募集]
登録者80万人の人気YouTubeチャンネルで働く!撮影・編集スタッフ募集
投稿日:2025-10-16 20:43:51
[映画][キャスト / 役者募集]
自主短編映画『かれない』キャスト募集!!
投稿日:2025-10-16 20:19:03
[映画][スタッフ募集]
【制作助手募集】短篇映画「メッセージ」@11月中旬〜12月上旬|東京都町田市と区内
投稿日:2025-10-16 20:18:02
[映画][イベント]
11/6(木)開催!短編映画合同上映会2025(東京学生映画祭×FFFS)
投稿日:2025-10-16 18:07:11

クラウドファンディング