短編映画”珈琲の味”制作から都内上映会を目指す!

▼ご挨拶▼
ご覧いただきありがとうございます。監督のテラマチと申します。
2025年で26歳になり、愛媛県今治市という四国の片田舎で細々ですが映像制作をしています。
映画監督で言うと特に北野武監督や黒澤明監督が好きで彼らのような”面白い映画”を作るんだ!をモットーにヴァイオレンスな映画を制作しようと試みました。
そしてクラウドファウンディングを通じて、作品のレベルをさらに上げ、そして映画祭出品や都内での上映に向けて資金を募りたくプロジェクトを立ち上げました。
『珈琲の味』
あらすじ
裏社会から足を洗い、ごみ収集の作業員として真面目に働いているタツヤは現役ヤクザのアキラに廃ビルへと拉致される。タツヤとアキラは喫茶店で働くマリコという女を同時に愛し、揉めたのだ。拉致されたタツヤはアキラの舎弟であるササキの協力の元、珈琲に青酸カリを入れて抹殺しようと裏で計画していた。一方マリコは、そんな2人の異常な愛情が鬱陶しく、2人とも抹殺しようと密かに目論んでいた...。
▼リターン▼
今回のプロジェクトに興味を持って下さった方々、面白い映画に仕上げますので是非上映会で見ていただければ幸いです。サポートのほどよろしくお願いいたします。
1000円:監督お礼メール
監督よりお礼メールを送付『PDFにて』(1点)
3000円:映画クレジット記載(小)
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)
8000円:上映会参加プラン(1点)
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕上映会御招待券(1枚)➕特製フライヤー(1枚)
10000円:上映会参加プラン(ペアセット)(1点)
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕上映会御招待券(2枚)➕特製フライヤー(2枚)
12000円:特製DVDをお届け!
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕DVD(直筆お礼カード同封)(1個)➕特製フライヤー(1枚)
15000円:みんなで上映会参加プラン
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕上映会御招待券(3枚)➕特製フライヤー(3枚)
30000円:上映会後交流会参加プラン
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕上映会御招待券(1枚)➕上映会後交流会参加権(1点)➕特製フライヤー(1枚)
50000円:映画クレジット記載(大)
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕DVD(直筆お礼カード同封)(1個)➕上映会御招待券(1枚)➕クレジットにお名前記載(大/1点)➕特製フライヤー(1枚)
200000円:映像制作プラン
お礼メール(1点)➕クレジットにお名前記載(小/1点)➕上映会御招待券(1枚)➕特製フライヤー(1枚)➕映像制作(1案件/5分まで)
・クレジット掲載期間:映画が存続する限り掲載
・クレジット掲載方法:文字のみ(本名やペンネームで記載)
・注意事項:支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください
▼上映会について▼
上映会無料御招待券を送付いたします。
上映会は8月中旬〜9月上旬の間で行い、様々な映画監督の短編集の中の一部として上映させていただく予定です。
場所は都内ミニシアター(uplink吉祥寺で上映できるよう企画を進めています)。
上映会後、都内レンタルスペースを借り、関係者各位で交流会を実施する予定です。
また詳細決まり次第、ご支援していただいた方へ上映会ご案内として連絡させていただきます。
▼最後に▼
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んでいただき、”面白そう”だと感じられた方、”見てみたい”と思われた方、
この映画が映画祭、上映会を通して国内外問わずたくさんの人に見てもらえるよう、より面白い作品を目指して鋭意編集に励んでいく所存です。大変恐縮ですが、ご支援いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------
下記サイトよりクラウドファンディングページに進めます。
少しでも興味持たれた方、ぜひご覧になってください!
https://motion-gallery.net/projects/coffeetaste_pj
寺町聡太朗。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 寺町聡太朗 |
---|---|
お問い合せ先 | terataro15@yahoo.ne.jp |
その他情報 |