CINEMA PLANNERS > 宣伝・PR > ●「女性スタッフがいれば大丈夫」は本当? ──“安心”のつくり方をプロが整理します

●「女性スタッフがいれば大丈夫」は本当? ──“安心”のつくり方をプロが整理します

投稿日時:2025/08/09 00:Aug:th
投稿者:鍬田かおる
募集地域:全国

安心して撮れる現場をつくりたい。
その気持ちは、どのチームも同じです。

IDC認定インティマシー・コーディネーター(ディレクター)のくわた かおるです。

本日はちょっと違和感の共有です。
よくある「女性スタッフがいれば大丈夫」という言葉に、私は少し立ち止まってしまいます。それは本当に、“安心”の根拠になっているのでしょうか?

実際の現場では、女性がいたとしても「逆に気を遣ってしまう」「断りにくくなる」「関係性があるから強く言えない」といった声も少なくありません。
性別が“安心の保証”になるわけではない。
これは、ジェンダー論というよりも、現場構造の問題です。

私が担当するインティマシー・コーディネーター(ディレクター)という役割は、
性別ではなく「第三者性」と「共有されたルール」によって、現場の土台をつくるものです。

演出意図を崩さず(これ、勘違いして怯えている方、なぜかいる...)
俳優が何度も繰り返せる動きに整理し、演技が際立つように、調整しやすいようにして、現場での合意と明確な範囲を“言葉”と“形”で共有する。

こうした土台があって初めて、演出家は演出に集中でき、俳優は表現に専念できる。それが「本当に安心できる現場」の条件だと、私は考えています。

また、導入にあたって大がかりな設備や特別なシステムは不要です。
必要最小限のリハーサルや整理時間、そして信頼できるコミュニケーション環境があれば、少人数のインディペンデント作品でも、十分に対応可能です。

関東を拠点に活動していますが、関西をはじめ、全国各地への出張も可能です。
「誰に相談すればいいか分からなかった」「何を話し合えばいいのか分からなかった」そんな段階からでも、必要に応じて丁寧に整理・ご提案いたします。

まずは作品の内容やご予算に合わせて、気軽にご相談ください。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者鍬田かおる
担当者鍬田かおる
住所世田谷区代沢2-28-8
お問い合せ先kaoru@intimacydirector.jp
関連URLhttps://intimacydirector.jp/
その他情報https://intimacydirector.jp/

https://intimacydirector.jp/blog/

https://www.instagram.com/intimacydirectorkaorukuwata/?hl=ja

https://prtimes.jp/story/detail/rNLGaWCGj9B

お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
《上野公園、鳥が多くて、魚が大きい》キャスト募集
投稿日:2025-08-14 01:54:01
[舞台][キャスト / 役者募集]
「なぜ!  モモ蜥蜴」キャスト募集
投稿日:2025-08-14 00:34:35
[映画][キャスト / 役者募集]
カップル設定のポートレート撮影!男性募集
投稿日:2025-08-13 23:00:08
[映画][スクール / ワークショップ]
8月19日(東京) and 8 月28日(大阪) 1Day「上質な演技」を学んでみませんか?
投稿日:2025-08-13 22:34:21
[映画][スタッフ募集]
【8/28】ヘアメイク募集【商品PV】
投稿日:2025-08-13 22:11:44
[映画][キャスト / 役者募集]
【8/25(月)締め切り】名古屋学芸大学卒業制作 キャスト募集
投稿日:2025-08-13 21:40:32

クラウドファンディング