CINEMA PLANNERS > 宣伝・PR > 国際共同映画製作(合作)および製作参加に関する調査

国際共同映画製作(合作)および製作参加に関する調査

投稿日時:2023/07/07 13:Jul:th
投稿者:京都大学
募集地域:全国

こんにちは。
調査者は京都大学文学研究科社会学専修の博士課程生のキム・スヒョンと申します。

この調査は映画製作者の国際共同製作における製作参加と経験、関連する映画政策に関するものです。

調査者は今京都大学で東アジアの国際共同製作と映画従事者に関する研究を行っています。この論文は「文化の共同創作と映画製作する滞在者:東アジアにおける映画の国際共同制作」の題名です。今回の調査は文化政策(映画政策)に関わる映画関係者、従事者の考え方と意見を知ることにより、これまでの映画政策が映画製作者に与えた影響を測定し、映画政策の樹立と実行の方向性を探るために行われる調査です。さまざまな映画政策の中で、国際共同製作に関する政策を中心に調査を進める予定です。
https://forms.gle/kTGbgbTSLJwoMHjF8
本調査における映画の国際共同制作(合作)とは、投資比率および中国や韓国の基準に合致する国際共同製作の定義を包括し、スタッフの海外プロジェクト参加、プロダクションサービス、海外映像物の国内ロケーション撮影などの概念をすべて含む広義の合作を意味します。


回答いただいた内容は統計データとして処理され、絶対的な機密が保証されます。本調査の結果は京都大学社会学科の博士学位論文の分析対象として活用されます。調査の内容は5分以内で回答が可能であり、お忙しい中でも可能な限り回答をお願いします。
https://forms.gle/kTGbgbTSLJwoMHjF8
回答いただいた方々の発展と健康をお祈り申し上げます。ありがとうございます。

研究責任者 キム・スヒョン(京都大学文学研究科社会学専修博士後期課程)
調査年度 2023年6月

https://forms.gle/kTGbgbTSLJwoMHjF8

※ 調査に関する疑問点がございましたら、キム・スヒョンまでご連絡ください。
▶ 研究責任者 キム・スヒョン kim.suhyun.55r@st.kyoto-u.ac.jp




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者京都大学文学研究科
担当者KIM SUHYUN
住所〒606-8501 京都市左京区吉田本町
お問い合せ先kim.suhyun.55r@st.kyoto-u.ac.jp
関連URLhttps://forms.gle/kTGbgbTSLJwoMHjF8
その他情報https://forms.gle/kTGbgbTSLJwoMHjF8
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[舞台][キャスト / 役者募集]
短編ミュージカル出演者募集!全キャスト歌唱有り!公演後はデモ音源を無償提供!
投稿日:2025-04-20 02:36:28
[映画][作品募集]
Tokyo 48 Hour Film Project 出場チーム募集! 5/23 キックオフ 【オンライン提出可】
投稿日:2025-04-20 00:01:53
[映画][キャスト / 役者募集]
ショートフィルム『0時の周波数 ― Last Broadcast ―』のキャストを募集します。
投稿日:2025-04-19 23:20:46
[映画][スタッフ募集]
自主制作短編映画『カンペキ人生!』翻訳家募集
投稿日:2025-04-19 22:57:16
[映画][スクール / ワークショップ]
【5月開催 / 犬童一利 監督ワークショップ】
投稿日:2025-04-19 22:35:44
[映画][キャスト / 役者募集]
『about a cinema』映画ワークショップ 参加者募集
投稿日:2025-04-19 22:05:56

クラウドファンディング