日本セルビア映画祭コンペ 短編映画作品募集 締め切り7月31日
日本セルビア映画祭今年の作品募集を開始します。
今年のテーマは「創造者と被造物」。一見難しそうに見えるかもしれませんが、様々な解釈が可能です。
「芸術家と作品」「親と子」「人と幻想」「母とカレー」「監督と映画」「子供と秘密基地」「人間と戦争」などなど。。あなたの「創造者と被造物」をお送りください。
https://www.jsff.jp/cont12/45.html
2019日本セルビア映画祭募集要項
1.応募条件
〇テーマ「CREATORS VS CREATION」に該当するものであること
〇応募者資格:作者の国籍、年齢、学歴、経験、個人団体等不問
(課題や卒業制作などの作品も応募可)
〇作品の長さ:上映時間30分未満
〇ジャンル:全てのジャンル
〇製作国:日本 / セルビア (このどちらかでない場合、下記の条件に当てはまれば応募可能。)
・制作者が両国のどちらかの出身である事
・制作者が両国以外の出身であっても、日本やセルビアにて作られた映画であれば応募可能
・映画の内容やテーマがセルビアや日本という地域で起こっている(起こるであろう)事象を追ったものである事
〇製作年:2000年以降に制作された映画
〇英語字幕:映画のセリフには必ず英語字幕を付けてください。(無いと両国で審査できません)
どうしても無理な場合はお手伝いできるかもしれませんが....
〇過去にJSFFへ応募したことのある作者:応募可
〇過去にJSFFへ応募したことのある作品:テーマに合っていれば応募可
〇項目2に記した必要書類を全て伴って応募期間内に提出されたもの
応募締切 2019年7月31日 24時
2.応募に必要なもの
①記入済みの応募フォーム(日本語・英語)
https://101a.org/jsff/2019/2019_JSFF_Open_Call_JP.pdf
こちらからダウンロードしてください。
②英語字幕付きの映画作品をアップロードしたURL
(YouTube、Vimeo など。あればパスワードも。)
③英語字幕のテキストとそのタイムコードを記したもの(SRTまたはテキストのファイル ←セルビア語の字幕をつける際に必要になります。何らかの理由でタイムコード等の添付が不可能な場合、応相談。)
④映画ポスター(タイトルの入っているもの。あれば英語タイトルのもの。)JPG形式
⑤映画からの静止画像 JPG形式
⑥監督の写真 JPG形式
(④⑤⑥はJSFFでの上映が決定した際などにプロモーション素材として使用させて頂く場合があります。ご了承下さい。)
⑦作品のトレーラーがあれば添付(必須ではない)
注:一次審査通過後、映画のデータをお送りいただきます。
サイズ 1.6 GB以内
※応募の時点ではyoutubeやVimeoなど、web上にupされた映像のみで結構ですが上映用に提出される映画のデータサイズは 1.6 GB以内を超えないでください。
フォーマット WMV, AVI, MP4, MPEG
(4Kのものは受け付けられません)
3.テーマ -「CREATORS VS CREATION」 「創造者と被造物」
人工知能の開発への論争は、ビッグデータ分析と現代社会に対する社会的影響に基づいて新しい問題を提起しています。 CREATORとCREATIONの関係は宗教から科学に変化し、人間と機械の関係は親と子にも通ずるものがあります。JSFF2019では、このテーマについて3つの解釈を提案します。
- 人と作品(芸術作品、産業、理論など)
- 人と機械
- 親と子
注:これらは賞のテゴリーではなく、テーマを解釈する上でのガイドラインです。
その他、人と戦争、神と世界、母と母のカレー、人と妄想世界、等、様々な解釈が可能です。あなたにとっての「創造者と被造物」をお送りください。
テーマとのシンクロ性の高さは審査の上で重要な基準の一つとなります。
2.賞
-3つの賞が設けられます-
●最優秀作品賞
●日本テーマ賞(日本の審査員がセルビアの作品から選ぶ賞)
●セルビアテーマ賞(セルビアの審査員が日本の作品から選ぶ賞)
JSFF審査員は、映画祭の前に特別な賞を追加、「又は最優秀作品賞」以外の賞を変更する権利を有します。
※受賞作品を含む優秀な作品はセルビアの上映会でも上映されます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 日本セルビア映画祭 杉並区久我山5‐22‐14 201 08034844038 関根ノア https://www.jsff.jp |
---|