CINEMA PLANNERS > 作品募集 > 国際短編映像祭 映文連アワード2025 作品募集開始 5/31締切

国際短編映像祭 映文連アワード2025 作品募集開始 5/31締切

投稿日時:2025/04/01 16:Apr:st
投稿者:公益社団法人 映像文化製作者連盟
募集地域:全国
締切:2025/05/31

公益社団法人映像文化製作者連盟(略称:映文連)が主催する『映文連アワード2025』の作品募集が4月1日から始まりました。

「映文連アワード」は、プロフェッショナルの仕事にふさわしい作品を積極的に発掘・顕彰することによって短編映像業界の活性化を図るとともに、次世代を担う新しい才能(学生・個人)を発掘し、映像業界のインキュベータとしての機能を担うことを目的として、2007年に創設された短編映像祭です。

■映文連公式ホームページ
https://www.eibunren.or.jp

今年19年目を迎える『映文連アワード2025』のキャッチコピーは、こちらです。
「映像自由区 Filmmakers’ Frontier」

アートにも反映しているコンセプトは、“メディアの枠がなくなってきた時代、
プロとアマという区分も混とんとした時代、誰もが参加し自由に発言できる時代ながら
間違った情報も多く秩序も失いかけた時代に、新たなチャレンジが生まれる”
といったものです。


応募資格
一般(会員外でも可)

応募要件
2024年4月1日から2025年3月31日までに完成した作品。
参加作品の上映時間は原則として60分以内。
受賞した場合に受賞作品上映会での上映に支障がないこと。

募集部門(3部門)
■コーポレート・コミュニケーション部門
企業のアウター・ブランディング、インナー・ブランディングなどを目的とし、
産業または企業文化を伝えるための作品。
例:企業紹介映像、企業広報映像、施設紹介映像、販売促進映像、製品紹介映像、
  イベント等の展示映像

■ソーシャル・コミュニケーション部門
教養(教育、文化、社会)を目的とする作品や社会性のあるテーマを広く一般に伝えるための作品。
例:教育教材映像、科学技術映像、技術記録映像、学術・研究映像、文化・教養映像、
  展示館等の展示映像、ドキュメンタリー映像

■パーソナル・コミュニケーション部門
映像製作を志す学生および個人・グループが製作した作品で自由課題を想定。


▽グランプリ表彰  
最優秀作品賞(グランプリ) 1点
経済産業大臣賞       1点
文部科学大臣賞          1点
優秀作品賞(準グランプリ) 3点

▽部門表彰
コーポレート・コミュニケーション部門 部門優秀賞 5点以内
ソーシャル・コミュニケーション部門 部門優秀賞  5点以内
パーソナル・コミュニケーション部門 部門優秀賞  5点以内

▽特別表彰 
優秀企画賞   数点
製品-技術解説賞 数点以内
i賞(個人賞) 1名 他

※受賞作品数並びにカテゴリーは審査委員会で討議決定します。
※コーポレート・コミュニケーション部門内に製品・技術解説賞を新設。
※パーソナル・コミュニケーション部門の受賞作品のうち最高賞1作品には副賞として10万円贈呈。

審査
二段階審査(一次審査及び本審査)
経験豊かなプロデューサー・ディレクターによる一次審査
映像評論家などの審査員による本審査

審査期間
2025年7月~8月

発表
2025年9月中旬(映文連ホームページ上にて発表)

表彰式
2025年11月下旬(都内ホールにて)

受賞作品上映会
2025年11月頃・東京
2026年2月頃・大阪等にて一般公開予定

募集期間
2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)

参加申し込み方法
ホームページにある参加申込書に必要事項をご入力・押印の上、映文連事務局へご提出ください。
併せて、作品と参加申込書のデータをinfo@eibunren.or.jpまで必ずお送りください。
受付完了後、参加料をお支払いください。

参加料
一般 1作品につき25,000円
映像文化製作者連盟会員 1作品につき15,000円
学生・個人 1作品につき8,000円(※パーソナル・コミュニケーション部門に応募する学生または個人の製作者)

出品作品の形態
作品データをクラウドストレージ等へのアップロードやUSB等でご送付ください。
受賞された際は、Blu-rayのご提出をお願いいたします。
その他のメディア形態で参加ご希望の場合はご相談下さい。

開催要項の詳細・参加申込書はこちらからご確認ください。
https://www.eibunren.or.jp/top/eibunren-award2025.html




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者公益社団法人 映像文化製作者連盟
担当者八島絵美
お問い合せ先info@eibunren.or.jp
関連URLhttps://www.eibunren.or.jp/
その他情報◆X  @eibunren(映文連)
◆インスタ @eibunren(eibunren)
◆facebook @eizobunka((公社)映像文化製作者連盟)
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
現実にはあり得ない別世界を描く作品です。 映画「夢を捨てた日」を一緒に作り上げてくださるキャストを募集します。
投稿日:2025-04-03 00:24:38
[映画][スクール / ワークショップ]
【 SCREENPLAY WORKSHOP・映画英語ワークショップ 】
投稿日:2025-04-02 22:45:38
[映画][スクール / ワークショップ]
TOKYO「インプロラーニング」~心のスイッチを切り替える~ 4/29(火) 昭和の日
投稿日:2025-04-02 22:33:29
[映画][スクール / ワークショップ]
【5月15日開催】宣材写真自然光スタジオ撮影会予約受付中!【俳優の視点×監督の目線で撮る、選ばれる宣材写真】
投稿日:2025-04-02 22:03:25
[映画][キャスト / 役者募集]
急募!即決!4月10日(木)2~3時間程度の撮影 キャストさん募集
投稿日:2025-04-02 21:23:45
[映画][イベント]
ふし文人11作品【贅沢すぎのプレゼント】一日限定上映会
投稿日:2025-04-02 20:45:27

クラウドファンディング