【作品募集】信州諏訪ふるさと国際映画祭2025(長野県)応募受付開始!

ご覧いただきありがとうございます。
2025年11月、長野県・諏訪地域にて「信州諏訪ふるさと国際映画祭2025」が初開催されます。
ただいま、映画祭コンペティション部門にて上映される短編・長編映画の作品募集を受付中です。
本映画祭は、長野県の湖畔地域・諏訪を舞台にした国際映画祭で、約30本の国内外の映画作品を上映予定です。
会期中には、舞台挨拶・レッドカーペットセレモニー・公式レセプションなども実施され、映画制作者が地域住民や他国のクリエイターとつながる機会を提供します。
◆映画祭概要◆
名称:信州諏訪ふるさと国際映画祭2025 (SSFIFF | Shinshu Suwa Furusato International Film Festival 2025)
会期:2025年11月8日(土)~11月16日(日)
会場:岡谷スカラ座 (シネマコンプレックス)、諏訪湖サイクリングロード (レッドカーペット会場)、ほか
◆募集内容◆
映画祭で上映されるコンペティション部門の【短編】【長編】映画を募集します。
ジャンルやテーマに制限はありませんが、「地域性」「ふるさと」「人と自然のつながり」を描いた作品は歓迎します。
短編部門(30分以内):1作品 1,500円(税込)
長編部門(30分超):1作品 3,000円(税込)
※日本語または英語字幕を必須とします
※2023年1月1日以降に完成した作品に限ります
◆応募方法◆
公式ウェブサイト内の応募ページより、チケット購入後に作品情報を入力してください。
▶ 応募ページ:https://www.ssfiff.com/blank-4/sakuhinboshu
▶ 問い合わせ先:shinshu.eiga@gmail.com
▶ 応募締切:2025年10月5日(金)
◆選出作品◆
選出された作品は映画祭期間中に劇場上映され、1作品につき代表者1名に以下の招待特典があります。
・会場近隣ホテルでの1泊分宿泊 (主催側で手配)
・舞台挨拶・レッドカーペットセレモニー参加
・公式レセプション (関係者パーティ) 招待
※交通費については上限付きで補助を予定しています (詳細は選出後にご案内)
◆審査の流れ◆
応募作品は、映画祭実行委員会および外部審査員によって選考されます。
結果は10月上旬を目安にメールにてご連絡いたします。
◆企画・実績◆
主催:信州諏訪ご当地映画製作委員会
公式サイト:https://www.ssfiff.com
プロデュース:源田泰章 (映画制作会社 (源田企画株式会社) 経営/映画プロデューサー/映画監督)
・沖縄国際映画祭 出品参加 (2016〜2024)
・『絆のものがたり』(吉本興業) フランス・ニース国際映画祭2023 最優秀外国映画賞受賞
・カンヌ国際映画祭 (2023) 招待歴あり など
◆おわりに◆
信州諏訪ふるさと国際映画祭は、映画を通して地域と世界をつなぐ国際交流の舞台です。
文化や想いが交差するこの場に、あなたの作品が加わることを楽しみにしています。
多様なストーリーが出会い、語られ、響き合うこの映画祭で、世界とつながる一歩をともに踏み出しましょう。
ご応募、心よりお待ちしております。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 源田企画株式会社 |
---|---|
担当者 | 源田泰章 |
住所 | 東京都中央区銀座7丁目13番6号 |
お問い合せ先 | shinshu.eiga@gmail.com |
関連URL | https://gendakikaku.localinfo.jp |
その他情報 |