沖縄NICE映画祭4:長編締切9/12・短編中編締切9/30、プロ・アマ・年齢・国籍・ジャンル不問

##はじめに##
・皆様お世話になります。私達は、全国公募4回目を迎える、自主制作映画の祭典、沖縄NICE映画祭です。沖縄県内のクリエイターが集って手弁当で運営している、まだまだマイナーなイベントですが、応募作品をひとつひとつ丁寧に視聴させて頂き、必ず複数の選考員によって評価をもちより、その平均値をベースに上映作品を選出する、民主的な体制で運営しております。今回は、2次選考に8名のプロフェッショナルに依頼し、様々な観点で、どこにも無いオリジナルで素晴らしい作品を選出し、表彰いたします。前回の上映作品リストなども画像でアップしております。ぜひ今後ともよろしくお願い致します。
##企画内容##
・世界で1番の自由を目指す!をコンセプトに、プロ・アマ・年齢・国籍・制作ジャンル・尺の制限をできる限り自由にしています。※短編(30分以内)、中編(60分以内)、長編(今回、2時間以内に設定)
##募集内容##
・自主制作映画(旧作・新作・個人作品・グループ制作、何でもOK)のご応募をお待ちしています。大手映画会社が創られ全国ロードショーをする様な作品は対象外となります。
##応募方法##
・必要事項:下記の応募フォームから受付しています。
https://nice-movie.jp/fes4obo/
・長編締切:2025/9/12、短編・中編:締切2025/9/30
・一般作品応募5千円(1作品)、学生作品応募2千円(1作品)
※応募料はナイス指定銀行口座に振込みのみの対応
##劇場での上映について##
・上映期間:2026/1/23(金)~1/25(日)の3日間
・上映場所:桜坂劇場 ホールC
https://sakura-zaka.com/
・約2時間前後のブロックに分け、1日3ブロック~5ブロックを上映します。
・ブロック鑑賞券:500円、1日通し鑑賞券:1,000円(※前売・当日共通)
##表彰・賞金・副賞などについて##
・応募作品の中から、那覇市の桜坂劇場で3日間に渡って上映する50作前後を選出(入賞)します。
・グランプリ賞金30万円および副賞進呈、他8名の2次選考委員による審査員賞(俳優賞・音楽賞を含む)、音響賞、録音賞、実行委員長賞、まちぐわぁー賞、学生部門賞、学生部門奨励賞、観客賞などを表彰。賞金と副賞の総計が例年100万円規模になっています。
##審査の流れ##
・1次選考は、NICEおよび沖縄NICE映画祭実行員、全国のオンライン選考協力者によって、10月末までに全応募作の中から、2次選考対象作品を選出。
・2次選考は、11月初旬から12月初旬に表彰対象を沖縄NICE映画祭4の実行委員長などと討議し決定
##運営者の実績・経歴等##
・第4回:運営責任者:加納斉親(デザイナー、プランナー)
https://nice-movie.jp/kano-profile/
https://newknown.net/
・第1回~第3回:運営責任者:沖田民行(デザイナー、WEBプロデューサー)
https://nice-movie.jp/okita-profile/
https://byten.jp/
・第1回~第4回:実行委員(技術部):新田雅一
https://nice-movie.jp/nitta-profile/
https://mplantworks.wixsite.com/website
・第1回~第4回:実行委員(広報担当):平良竜次(映画監督、作家、NPO法人役員)
https://borderink.com/?pid=83569239
https://x.com/nextdragon1974
・第1回~第4回:理事(舞台・司会進行):又吉演
https://cinepu.com/castdb/dDTCx8376Y_/
https://x.com/matayoshien
・第4回の2次選考委員:重要な各賞を選定する8名のプロ!
https://nice-movie.jp/fes4-info/
◆上杉京子(脚本家・実業家) https://breathlikea.com/
◆大山 健(作曲家・指揮者) https://x.com/kenooyama
◆平 一紘(映画監督)
https://happinet-phantom.com/kinouenoguntai/
https://ja.wikipedia.org/wiki/平一紘
◆田原雅之(演出家・劇団代表)
https://theater-ten.com/member_profile/01/Profile.php
◆當間早志(映画監督・沖縄映画史研究者)
https://x.com/toma_hayashi
◆真喜屋力(映画監督)
https://x.com/makiya_tsutomu
◆松永孝治(VFXスーパーバイザー)
https://area.autodesk.jp/column/trend_tech/digital-contents-future/09-matsunaga-koji/
https://ja.wikipedia.org/wiki/松永孝治
◆山里孫存(映像ディレクター)
https://godom.okinawa/staff/
https://ja.wikipedia.org/wiki/サンマデモクラシー
##おわりに##
以上の様に、沖縄NICE映画祭4は、選考する体制を例年よりも強化し、応募の皆様が精魂込めて制作された(脚本を執筆された、演技された、撮影された、楽曲を制作された、etc)大切な作品を、最初から最後のエンドロールまで、しっかりと視聴させて頂き、沖縄県那覇市の桜坂劇場にて、入賞作品(上映権獲得)を連続上映させていただきます。表彰式は最終日、栄えある第4回のグランプリに輝くのはどんな作品でしょうか。
今から、ワクワクドキドキしております。
※過去の受賞作につきましては、下記からご覧ください。
https://nice-movie.jp/fes3list/
https://nice-movie.jp/v2-sho/
https://nice-movie.jp/v1-sho/
※長編の応募締切は9/12になっています。お間違いのない様に。
※上映2日目の夜は、懇親会(有料)を予定しております。来沖される方は、ぜひご参加をご検討ください。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | ナイス |
---|---|
担当者 | 加納斉親 |
住所 | 沖縄県宜野湾市宜野湾1-22-14 |
お問い合せ先 | eigasai4@nice-movie.jp |
関連URL | https://nice-movie.jp/ |
その他情報 | https://x.com/OkinawaNICE |