【スタッフ募集】12月クランクイン映画
経済産業省が行っているハマカルアートプロジェクト2025 参加プロジェクトの一つとして、福島県の川内村にて 松本卓也監督(シネマ健康会)が新作長編映画を製作します。
その映画に携わってくださるスタッフさんを募集します。
特に準備から撮影まで一緒に併走して下さるスタッフさんを探しております!
経験者はもちろん、未経験の方でも大歓迎です!
【今後の予定】
11月~ ⇒ 撮影準備期間
12/7(日)~22(月)⇒ 長編映画撮影
2026年2月 ⇒ 川内村で試写会
【募集内容】
①準備スタッフ(助監督・制作・美術 など)
※未経験でも可
②撮影時のスタッフ(助監督・制作・美術 など)
※未経験でも可
③その他
車の運転が得意です!
出演をしながら撮影のお手伝いが可能です!
など、やれそうな事、得意な事をお伺いして、お手伝いしていただきます。
未経験だけど撮影現場をお手伝いしたいという方もぜひ!
≪準備から撮影期間まで参加できる方がベストですが、全日じゃなくても応募可能です≫
【給与】
拘束期間、経験などを考慮し、お話し合いの上で決めさせていただければ幸いです。
※例:撮影期間中 1DAY ▶ 5,000~15,000円(税込)
【福島 滞在中】
食事(3食)、宿、交通(東京から福島 車での往復分)はこちらで用意させていただきます。
福島の方々など、近隣の方は家から通っていただくのも問題ありません。
【応募方法】
下記の情報をご記入いただき、メールにてご応募お願いします。
・名前
・年齢
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・参加可能な日程
・運転免許の有無(得意か苦手かも記入)
・一言あれば自己紹介
◎シネマ健康会の作品を見たことあればその辺りも明記下さい
▼応募先アドレス
matsumoto_movie@yahoo.co.jp
※撮影のみ参加希望の方は 12/1(月)まで
【選定方法】
メールをこちらで拝見して、2次選考へ進む方のみこちらから連絡します。
2次選考は、直接会うかオンライン面接を行い、説明会を行います。
説明会後に、お互いに検討時間を設けて、お互いがOKであれば参加していただく流れになります。
【さいごに】
当チームは合宿スタイルの撮影を取り入れてかれこれ10年以上になりますが
今回も楽しく安全に福島ツアーを行えたらなと思っております。
こちらとしては怖くない人を希望します!笑
映画はこれまでの過去作品と同様に
現地 試写会 ⇨ 国内外 映画祭エントリー ⇨ 劇場公開
と多くの方々に観ていただける様に動きます。
また過去作品は Amazon Prime Video や U-NEXT などで多数の映画が配信されております。
松本監督作品を未見の方はぜひ一度、ご鑑賞して下さると嬉しいです。
皆様からの応募をお待ちしております。
_____________________________
■監督紹介
松本卓也(まつもと たくや) 映画監督・脚本家・CMディレクター
映像制作チーム『シネマ健康会』の代表を務める。
お笑いコンビとして活動していたが、相方にふられ解散。
その後、独学で映像制作の道へ。
一度見たら忘れられない、くすっと笑える人間味溢れる映像を得意とし、オリジナル脚本で撮影された映画は国内外、数多くの映画祭で賞を受賞している。
■近年の受賞歴
『ラフラフダイ』(99分)
★Asia Film Art International Film Festival (香港) BEST FEATURE FILM【SPECIAL MENTION】(審査員特別賞 受賞)
★Eastern Europe Film Festival (ルーマニア) 【Honorable Mention】(優秀賞 受賞)
★Mannheim Arts and Filml (ドイツ) 【Honorable Mention】(優秀賞 受賞)
★SamhainBaucogna International Film Festival (スペイン) 【Award Winner】
★Madonie Film Festival, Region of Sicily (イタリア) 【Award Winner】
★Auguri Film Festival (イタリア) BEST FEATURE FILM 選出
★北海道国際映画祭 長編部門 選出
★南房総さざなみ映画祭 選出
『ダイナマイト・ソウル・バンビ』(99分)
★Rising Sun International Film Festivalコンペティション部門 最優秀日本映画賞 受賞
★プチョン国際ファンタスティック映画祭(韓国)ワールドファンタスティック・ブルー部門選出
★Asia Film Art International Film Festival(香港)【BEST FEATURE FILM】
★Buffalo International Film Festival(ニューヨーク) 選出
★Madrid Indie Film Festival (スペイン) 選出
★Symbiotic Film Festival(ウクライナ) 選出
★Kiez Berlin Film Festival(ドイツ)【Honorable Mention】
★ARFF ベルリン インターナショナルアワード (ドイツ) 【Semi-Finalist】
★ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 コアファンタ部門 選出
★函館港イルミナシオン映画祭 選出
★SeishoCinemaFes ベストロケーション賞 受賞
■シネマ健康会 HP
https://cineken.com/
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別に対して反対の立場である事を、監督並びにスタッフ一同宣言いたします。
・身体的接触などを必要とする場合事前に説明を行い、また本人同士の許容の確認と了承をとった上で行います。また不必要な接触は行いません。
・トラブル時の責任のは主催者に帰属するものとし、トラブル時の相談担当者として代表者が責任をもって対応します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 掲載者 | シネマ健康会 |
|---|---|
| 担当者 | 松本卓也 |
| 住所 | 151-0061 東京都渋谷区初台2-21-5 シネマ健康会 |
| お問い合せ先 | matsumoto_movie@yahoo.co.jp |
| 関連URL | https://cineken.com/ |
| その他情報 |