◎スタッフ募集 撮影カメラマン、録音各1名 ≪題名『鹿沼愛 鹿沼市に行きたくなるショートフィルム』≫

◎スタッフ募集 撮影カメラマン、録音各1名 ≪題名『鹿沼愛 鹿沼に行きたくなるショートフィルム』≫
監督の荒井と申します。
この度、風光明媚な栃木県鹿沼市を舞台に、恋愛短編映画を製作します。那須ショートフィルムフェスティバル: 那須国際短編映画祭「観光部門」の企画に通ったプロットでして、撮影カメラマン(一眼可)、録音部を各1名募集致します。自薦・他薦可。
◎テーマ:鹿沼市を観光紹介する動画。鹿沼市の人々の人情や出会いというものをこの作品を通して表現していきたい。夢や目標が複数あるのは良いが、いつかは道を定めなくてはならない。鹿沼市に住む人々、移住してきた方々の考えを投影し、現地へ行きたくなるような作品に仕上げていく。優しい恋愛映画を目指しています。
◎撮影地:栃木県鹿沼市、追加撮影があれば都内・上野予定
◎撮影時期:2022年夏頃 撮影日は8月中旬~9月上旬期の2日間予定(1日は予備日)、作品提出は10月中旬頃まで。
◎尺:30分以内
◎ストーリー概要
初めて彼氏のケイスケを自身の地元である鹿沼市に案内して気分が浮かれているエリカ。観光名所を次々周り鹿沼を好きになってもらい、出来ればこっちで一緒に暮らしていきたいと願っている。ただケイスケはその想いとは裏腹に別の考えを持っていた。
製作された映像作品は、第 17 回那須国際短編映画祭『那須ショートフィルムフェスティバル2022』(2022 年 11 月開催予定)で初上映、『那須アワード 2022』のノミネート作品となります。
◎求める人材
①撮影カメラマン 1名 カラーグレーディング、編集も出来ると嬉しいです。*機材費込み
②録音部 1名 整音も出来るとなお好ましいです。 *機材費込み
謝礼:各部署それぞれ日当1万円(交通費込み)、ロケ地での交通費、食事代、宿泊費はこちらが負担致します。
★募集期間:2022年8月15日まで。人材が揃い次第、早期に締め切る可能性があります。ご了承下さい。興味がありましたらお早目の御応募をお願いいたします。*応募の際は最低限のメールマナーをお願いいたします。
② オーデション
書類選考が通った方のみ、後日zoom面接のご連絡を致します。不採用の方は基本返信がありません。
素敵な方の御応募をお待ちしております。挑戦心ある新人さんの御応募も大歓迎です。少しでも御興味を覚えましたら是非エントリーを!
私の携わる作品は、幸いなことに世界各国の映画祭でグランプリ及びノミネートを果たしてきました。主にプロデュース業を行ってきましたが、近年映画監督としても活動開始し、表現の幅を拡げられるよう努めております。
【監督略歴】
中国・北京市の中央戯劇学院へ留学し中国語と演劇を学ぶ。帰国後,中国と日本の文化交流事業(主に映画関係),合作,通訳,コーディネートを行う橋渡しをする職に従事。近年の主なプロデュ-ス作品「地上流星群」(2014年)「カップケーキ」(2018年)、「夏の夜の花」(2019年)、「ザリガニ」(2019年)、「太空群落」(2021年)等。監督作『Powerlifting』(2021年),『桜の木の下』(2021年),『初恋原風景』(2021年)。企業、行政広告CM監督多数。共著『中国で叶えた幸せ 忘れられない中国滞在エピソード第2回』213P。年間300本以上の映画作品を鑑賞。趣味は筋トレと読書、旅行、映画批評。次回作は長編の経済作品を予定。
参考に最近制作した行政CM:https://www.youtube.com/watch?v=I1ldRSutmMo
【ハラスメント防止対策ポリシー】
パワハラ、セクハラが無いよう、全スタッフ、キャストに徹底させます。
相互に尊敬しあえるように言動にも注意していきます。
あまりに酷い方には、現場から退出して頂きます。勿論謝礼も無いと御理解下さい。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 荒井 |
---|---|
お問い合せ先 | kakutououjiarai2609@yahoo.co.jp |
その他情報 |