映画の企画から公開を行う団体での正規スタッフ募集!!「映画制作、配給、映画祭運営、MV制作多数」

【①募集概要】
映画の企画から公開を行う団体ARCの運営を一緒に行ってくださるスタッフを募集します。
公式ホームページ
http://hayatofilm.wixsite.com/arc-film
【②ARCの考えるスタッフのあり方】
まず、自らの熱意のもと集まる集団ですので、基本的には自由でありたいと思っている場所です。
しかし、コミュニケーションをしっかりとれて、依頼された仕事を丁寧にしっかりとこなす冷静さも求めます。
【③業務内容】
◆運営に関わる業務
○団体が行う様々な作業のスケジュール、予算を管理する。
○団体の宣伝戦略を練り、SNSなどを用いて宣伝を行う。
○ARCが過去に制作した映画や新作の映画の公開、配給などを行う。
◆映像制作に関わる業務
○制作作品の制作、助監督、アシスタントプロデューサー(ゆくゆくはラインプロデューサー)、撮影、照明、録音、編集、美術などのスタッフを行う。
※今回の募集は上記二つを兼任する団体常駐スタッフです。
【④勤務地】
ロケ地により変動します。
事務所は無く、打ち合わせなどはレンタル会議室を用いて行います。
東京都内、埼玉県、神奈川県、千葉県などでの活動がほとんどです。
【⑤勤務時間】
基本的には全スタッフ、他の仕事と兼任で行うので、面談時要相談とさせて頂いております。
②に明記したように基本的には自由ですが、自分の作業をしっかりと全うできるスケジュールでご自身の作業時間を管理して頂くのがベストです。
撮影は土曜日、日曜日、祝日に行うことが多いです。
【⑥団体の大まかなスケジュール】
弊団体は大きく「オリジナル」「委託」の二つの制作ジャンルがあります。
「オリジナル」=自主的に予算を調達、公開する独立系映画です。
「委託」=クライアントから依頼される仕事の映像制作です。
この二つを年中無休で行う流れです。
三か月に一本ほど撮影があり、企画、制作準備、撮影、編集、公開を担います。
【⑦給与】
団体スタッフはボランティアの有志の方が集まりますのでお給料制度ではございません。
委託作品に関わって頂くとき、謝礼としてギャランティが支払われますが、基本的な考え方は有志のボランティアスタッフですのでご了承ください。
【⑧応募資格】
○映画が好きで、映画を多くの方に届けることに全力で挑める方。
○臨機応変に対応し、丁寧に作業をこなせる方。
○スケジュール管理が出来て、他のスタッフとしっかり報告・連絡・相談できる方。
【⑨応募方法】
arc_film_official@yahoo.co.jp ※このアドレスから受信を出来るように予め設定しておいてください。
に下記内容をお送りください。
件名「スタッフ応募」
本文「名前+フリガナ」「年齢」「お住まい」「現在のご職業」「返信先メールアドレス」「志望動機+自己PR(文字数問わず)」
以上です。
後日、ご面談の日程を上記アドレスよりお送りいたします。
多くの方の応募をお待ちしております。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 |
---|