CINEMA PLANNERS > スタッフ募集 > 急成長中のショートドラマ事業の制作メンバー募集!

急成長中のショートドラマ事業の制作メンバー募集!

投稿日時:2025/03/28 11:Mar:th
投稿者:microverse株式会社
募集地域:茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
締切:

microverseでは、立ち上げから4ヶ月で平均再生回数100万回越えに至るtiktokショートドラマや課金型プラットフォームで配信するショートドラマを多数企画/制作中です。

大手企業が立ち上げたプラットフォームへのショートドラマ配信や、テレビ局や出版社等との共同制作、有名クライアントのショートドラマ制作など、急成長中のショートドラマ事業において、ショートドラマの制作を行い、多くの人々の隙間時間を豊かにしていただきます。

市場に大きな変革が起きている市場で、多様なクリエイターと共に人の心を動かすコンテンツ作りに携わっていただけます!

<主な業務内容>
・ショートドラマの制作(助監督業務)
・上記に付随して発生する制作や進行等に関するタスク
※スタートアップゆえに仕事内容がしっかり決まっているわけではなく、状況に応じて幅広い仕事が発生します。
企画から完パケまで一気通貫で一緒に走ってくれる方を探しています!

<このポジションで働くメリット>
・急成長中のショートドラマ事業の1→10に関われる
・熱量高く優秀なメンバーや多様なクリエイターと働ける

<必須スキル・経験>
・テレビ番組やtiktok/youtubeなどの映像もしくはイベント等の制作スタッフ経験(ADでも可)

<歓迎スキル>
・ドラマやテレビ番組の制作に携わった経験

<求める人物像>
・エンタメが好きな方
・他者へのリスペクトを持っている方
・ロマンとロジックを併せ持っている方
・プロ意識/遂行能力が高い方
・仮説をベースに思考し、未知の解決すべき問題を定義しながら解決する力
・相手のことを思いやったコミュニケーション能力がある方
・事業全体を理解しようとする姿勢がある方
・ロジカルシンキング能力をお持ちの方

【 事業内容 】
▶︎ プロモーション事業
エンターテイメントコンテンツを活用したプロモーションコンテンツの企画/制作を行います。DELTAが連携する多様なクリエイターと共に、見た人の記憶に残るコンテンツをご提供します。

▶︎ ドラマ事業
tiktokやPPV型プラットフォーム上配信するショートドラマの企画/制作を行なっています。”いま”を捉え、密度高く人々の感情変化を創出するドラマ作りをしています。

▶︎ 音楽事業
テクノロジーを活用した音楽IPプロデュースや、音楽ライブ/イベントの企画/制作を行なっています。ファンの心に残る凝縮された体験提供を行います。


【 ショートドラマ事例 】
▶︎ 人生はゲームだ。
2024年8月から企画/制作を始めたtiktokショートドラマアカウント。
愛を注ぐ対象、憎しみとなる対象、癒しをもらう対象となるキャラクター性と確定的な演出を約束するサウナ型ショートドラマ。
再生回数が300万回を突破する動画も誕生し、急成長中のtiktokショートドラマアカウントとなっている。
https://www.tiktok.com/@life_is_game

▶︎ 月と太陽
2024年10月から企画/制作を始めたtiktokショートドラマアカウント。
「絶望の中の小さな幸せと希望」をコンセプトに、アンダーグラウンドな世界のリアリティを描き、大きな共感を呼んでいるショートドラマ。
アカウント運用開始からで3ヶ月で平均再生回数が100万回を突破し、急成長中のアカウントとなっている。
https://www.tiktok.com/@tuki_to_taiyo.drama


【 実績 】
microverseは2022年2月にエンタメ×NFT領域で事業をスタートさせました。2024年4月からエンタメコンテンツのプロデュース側に舵を切り、すでに下記のような実績を残しています。

▶︎ 「余命10年」や「新聞記者」等を手掛ける藤井道人監督の最新作「青春18×2 君へと続く道」の写真展プロデュース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000094622.html
▶︎ コノリリ等の人気youtuberを出演者に迎えた音楽ライブプロデュース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000094622.html
▶︎ 大塚愛さんのアートNFTプロデュース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000094622.html
▶︎ 登録者数170万人以上を誇る人気youtuber虹色侍ずまさんの音楽ライブプロデュース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000094622.html
▶︎ ずっと真夜中でいいのに ライブ記念NFTプロデュース
https://www.wantedly.com/portfolio/projects/64864

今後は、ショートドラマと音楽の領域を中心に、プロデュースできるコンテンツ幅を広げていき、「100億人の明日の糧を創る」総合エンターテイメントカンパニーを目指していきます。


【ハラスメント防止対策ポリシー】
1.基本理念
職場におけるハラスメントは、労働者の個人としての尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに、労働者の能力の有効な発揮を妨げ、また、当社にとっても職場秩序や業務の遂行を阻害し、社会的評価に影響を与える問題です。
ハラスメントは職場において、働く人が十分な能力を発揮することを妨げるばかりか、個人の尊厳や人格を不当に傷つける人権侵害の行為です。企業にとっても、職場秩序の乱れや業務への支障、貴重な人材の損失といった深刻な問題につながり、社会的評価にも悪影響を与えかねない問題です。
ゆえに、当社としてハラスメントには厳正に対処します。就業規則で禁じ、懲戒処分の対象とします。すべての人が個人として尊重され、ハラスメントを受けることなく就業できるよう、必要な措置を講じます。

2.適用対象
この方針は会社およびその取締役・監査役・執行役員・社員・嘱託・その他雇用者(アルバイト、パートタイム労働者など)・派遣社員・採用内定者(以下、これらを総称し「従業者」といいます)に適用します。

3.職場におけるハラスメント行為の定義
職場におけるハラスメントには、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントなどが含まれます。また、業務時間外や社外での言動であっても、業務に関連する場合には対象となります。従業員だけでなく、取引先や業務委託先、就職活動中の学生など、社外の人に対する言動や、社外の人からの言動にも対処する必要があります。人種や国籍、信条、職業、経歴、家族に関する言動が相手に不快感や不利益をもたらす場合、それは人権侵害として不法行為に該当することがあります。

(1)パワーハラスメント
パワーハラスメント(パワハラ)とは職場における優越的な関係を背景として、業務上必要かつ相当な範囲を超える言動を行い、他の従業者に不利益を与えたり、就業環境を害したりすることをいいます(「就業環境を害する」とは、職場や人間関係などに身体的または精神的な苦痛や不快感、恐れ、嫌悪感などを与え、就業上、見過ごせない程度の支障を生じることをいいます。以下、同じ)。上司から部下への言動だけでなく、先輩・後輩間や同僚間などであっても、優越的な関係を背景に行われるものであれば該当します。
パワーハラスメント(パワハラ)とは、職場における優越的な関係を背景として、業務上必要かつ相当な範囲を超える言動を行い、他の従業者に不利益を与えたり、就業環境を害したりすることを指します。(「就業環境を害する」とは、職場や人間関係などに身体的または精神的な苦痛や不快感、恐れ、嫌悪感などを与え、就業上、見過ごせない程度の支障を生じることを指します)
上司が部下に対してだけでなく、同僚同士や先輩後輩間でも、力関係を背景に行われる場合があります。

(2)セクシュアルハラスメント
セクシュアルハラスメント(セクハラ)とは相手方の望まない性的言動により、他の従業者に不利益を与えたり、就業環境を害したりする性的な嫌がらせ全般をいいます。性別や性的指向に関わらず、被害者が不快に感じた場合には、セクハラとして認定されることがあります。また、セクハラは、直接的な言動や行為だけでなく、視線やジェスチャーなどの非言語的な行動にも及ぶ場合があります。

(3)妊娠・出産・育児休業などに関するハラスメント
マタニティハラスメントは、妊娠や出産、育児、介護などに従事する同僚や、会社の制度を利用する人に対して、相手が希望しない言動や、業務に必要のない不利益を与えたり、就業環境を損なうことを指します。ただし、これに限らず、パタニティハラスメント(父親が育児に参加することに対するハラスメント)や、ケアハラスメント(介護休業・休暇に対するハラスメント)なども含まれます。

4.処分
従業者がハラスメント行為を行った場合、就業規則に基づき、処分されることがあります。次の要素を総合的に判断し、処分を決定します。
(1)行為の具体的態様(時間・場所(職場か否か)・内容・程度)
(2)当事者同士の関係(職位など)
(3)被害者の対応(告訴など)・心情など
懲戒処分をする場合は、行為者に対し、調査で認定した事実を告げ、弁明を聴取する機会を原則として設けます。

5.ハラスメント相談窓口と相談手続
会社で規定する「ハラスメント相談対応ガイダンス」に定めます。

6.調査・対応について
会社はハラスメントに関する相談を受けた場合、できる限り迅速に調査を進めて事実関係を正確に確認し、適正に対処するよう努めます。すべての従業者はハラスメントに関する相談をする権利とともに、ハラスメント相談に関する会社の調査に協力する義務があります。

7.不利益な取り扱いの禁止
窓口に相談したことで相談者に不利益な取り扱いをすることはありません。同時に、事実確認に協力した関係者にも不利益な扱いをすることもありません。従業者が以上のような不利益取り扱いをした場合、就業規則に基づく懲戒処分の対象になることがあります。

8.プライバシーと秘密の厳守
当事者のプライバシー保護に最大限配慮し、秘密を厳守します。従業者が当事者、関係者の氏名、連絡先などの個人情報や相談内容、調査結果などを第三者に口外することを禁じます。相談者・行為者などのプライバシーには性的指向・性自認や病歴、不妊治療などの機微な個人情報が含まれます。違反した場合、就業規則に基づく懲戒処分の対象になることがあります。

9.報復行為やセカンドハラスメントの禁止
ハラスメントの行為者が相談者や事実関係の確認に協力した関係者に対し、報復行為や報復と取られかねない行為をすることを禁止します。相談者や関係者に対し、電話やメールなど、あらゆる手段で接触することも禁じます。また、行為者以外の従業者が相談者に事案内容を尋ねたり、噂話を流布したりすることで就業環境を害する場合には、セカンドハラスメントに該当し、あってはならない行為として禁じます。就業規則に基づく懲戒処分の対象になることがあります。

10.社外への対応
従業者が会社外の人からハラスメント行為を受けた場合、会社は上記5~9に準じた対応を行うとともに、従業者の心身を守り、就業環境が害されることのないよう適切に配慮します。従業者が社外の人に行ったハラスメント行為について、社外から事実確認などの協力を求められた場合も、会社は適切に対応します。

11.社内啓発
会社はハラスメントの防止に向け、コンプライアンス研修や階層別研修などを通じて社内啓発に努めます。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者microverse株式会社
担当者藤田裕子
住所東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田410
お問い合せ先y-fujita@microverse.co.jp
関連URLhttps://microverse.co.jp/
その他情報
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
【本日決定】4月4日(金)午後~夕方の間 3時間程度の撮影 キャスト募集!
投稿日:2025-03-31 10:17:04
[映画][キャスト / 役者募集]
SNS動画広告の出演者募集|20歳〜25歳女性向け・いつもの自分で参加できるショート動画CM案件
投稿日:2025-03-31 10:08:19
[映画][スクール / ワークショップ]
4月1,8,15,22,25,29日【東京開催】演技ワークショップ NYで学んだ想像力を刺激する現場で使えるワーク【ショート・ドラマ2000万再生突破】
投稿日:2025-03-31 09:28:10
[舞台][スクール / ワークショップ]
4月、渋谷から電車で最短15分!!神奈川県川崎市で開催!舞台上で呼吸しながら相手と会話できるようになるワークショップ
投稿日:2025-03-31 08:44:14
[映画][スタッフ募集]
長編映画制作スタッフ募集。2025年11月。
投稿日:2025-03-31 04:34:59
[映画][キャスト / 役者募集]
【4/6〆切】自主制作映画の女性キャスト募集!
投稿日:2025-03-30 23:44:30

クラウドファンディング