【9月11日18時〆】TOHOシネマズ学生映画祭の実行委員募集!【学生募集】

第19回TOHOシネマズ学生映画祭の新規実行委員を募集します!
完全締切:2025年9月11日18時
<説明会申込フォーム>
https://forms.gle/6a7S2RERzPf3YrB97
学生の皆様、毎年3月末に開催されるTOHOシネマズ学生映画祭の実行委員になってみませんか?
活動内容は、コンペティション応募作の作品審査、映画祭当日イベントの企画運営、PR活動などです。10月から来年の3月末まで活動していきます。
■映画が好き!
■新しいことに挑戦したい!
■イベント運営に参加したい!
■クリエイティブな活動がしたい!
参加理由は様々ですが、
学校・学年の枠を超えていろいろな仲間ができます!
映画祭の様子は、当日のダイジェスト映像からご確認いただけます!
→https://youtu.be/ePG0E4a-4UM?si=A5rg_tXoHduopyca
___________________________
募集に伴い説明会を実施します!
※応募には説明会への参加が必須となります。
【説明会について】
<日程>
9月7日(日)20時〜
9月11日(木)13時〜
9月12日(金)18時〜
※1時間程度で終了する予定です
※予約は各回の24時間前が締切です
<開催場所>
オンライン
<内容>
・TOHOシネマズ学生映画祭とは?
・実行委員の活動内容
・昨年度実行委員による体験談
・質疑応答
・今後の流れ
<説明会申込フォーム>
https://forms.gle/6a7S2RERzPf3YrB97
少しでも気になった方は、ぜひ説明会にご参加ください!
___________________________
[本映画祭の特徴]
・2007年2月よりスタート。来春で第19回目の開催。
・開催場所としてTOHOシネマズの劇場を使用。
・毎年、映画、CM、テレビ業界などの著名な監督、プロデューサーが審査員として参加。
・毎年の応募作品は200作品以上。国内の学生を対象とした映画祭の中では随一の応募数。
・映画業界、エンタメビジネスの仕組みを現場で勉強することができる。
・作品選考ができる。
・学生サークルと比較して、社会人との交流が活発に行える。
・学生のみで実施するイベントよりも豊富な資金でイベントが行える。
・業界の著名人に会える。
など、やりがいの大きい学生イベントです。
※報酬が発生する活動ではございません。交通費のみ支給されます。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
TOHOシネマズ学生映画祭は、暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別、性的な行為の強要など、あらゆるハラスメントを許しません。ハラスメントは人権を侵害する社会的に許されない行為です。
ハラスメントには厳正に対処し、すべての人が個人として尊重され、ハラスメントを受けることなく活動できるよう、必要な措置を講じます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | TOHOシネマズ学生映画祭 |
---|---|
担当者 | 田島史也 |
お問い合せ先 | info@tocsff.com |
関連URL | https://www.tohotheater.jp/tcsff/ |
その他情報 | 【Instagram】https://www.instagram.com/tocsff/ 【X】https://x.com/tocsff 【YouTube】https://www.youtube.com/user/tocsff 【TikTok】https://www.tiktok.com/@tocsff?_t=8jdJN2xx3TU&_r=1 |