CINEMA PLANNERS > スタッフ募集 > ご一緒に「映画企画の種」を育てませんか? 自主企画を「脚本」から育てていただける方を募集

ご一緒に「映画企画の種」を育てませんか? 自主企画を「脚本」から育てていただける方を募集

投稿日時:2025/10/13 10:Oct:th
投稿者:難波 望
募集地域:東京
締切:2025/12/15

ここにひとつの映画企画書があります。まだ仮題ですが現在は『円盤』と名付けています。
企画意図、人物設定、ロングプロットを含めて40ページ弱。試行錯誤を繰り返しながら、企画書としても六稿と改稿をかさねてきました。

大作映画ではありませんが、自主制作で簡単に制作できる企画ではありません。
エンタテイメント性豊かな商業作品とは少し異なる、ちょっと歪だけれど優しいユーモアあふれる作品です。でも、ちょっとシリアスな面も持ったストーリーです。

実現は難しい企画かもしれません。でも、まずは脚本にして動き出そうと思います。
少し実現は難しいかもしれません。でも、頑張れば実現するかもしれない……。
そんなとき、どんなふうに感じますか? ぼくは、そんなときいちばんワクワクします。

ぼくが前回企画したオムニバス映画『Mothers マザーズ』では、そんな想いで企画書を書き、劇場公開を実現させました。今回は、それよりも難しいと感じています。だからこそ、一緒に企画を育ててくださるチカラが必要です。ならば、脚本の段階から、一緒に並走してくれるひとを探してみようと考えました。

■映画企画「円盤」とは?
この長編映画企画『円盤』について、もう少し詳しくお話しておきましょう。
仮題に"円盤"とありますが、これはUFO(未確認飛行物体)を描いたSF映画でも円盤投げのお話でもありません。正確にはほんのりとUFOらしき描写もあるかもしれません。

でも、それは本題ではありません。
この物語では、まだ見ぬ希望の象徴として「円盤」をモチーフにしています。企画書の表紙に記載したログライン(簡単なあらすじ)では、このように書いています。

---------------------------------------------
かつての栄光も、大切な家族も失った挙げ句、がんを告知された中年の役者・黒田。
人生の崖っぷちに立った彼がすがったのは、遥か昔の初恋の幻想だった。
北を目指す旅の途上で、彼は偏屈な自称UFO研究家・宇野と出会う。
移動研究室と化したオンボロのバンで旅をするふたりは、衝突を繰り返しながらも心を通わせていく。
---------------------------------------------

そう、これは少し風変わりな"希望の物語"。
人生最大のピンチで乗り越えていく男たちのバディムービーでもあります。

ぼくはこの物語に、脚本家として、創り手としての日々のひとつの集大成として、深く切実な祈りを込めて創ってゆこうと思っています。

■どんなひとを募集しているか?
すでに信頼している方に、企画の相談をしていますが、一緒に制作するひとはこれから一人ひとり集めてゆこうと考えています。
まずは企画のコアとなるひとから。企画のコアといえば、やはり脚本ですよね。

脚本はもちろん、自分自身で書きますが、何人かの人に加わって貰えればと思っています。プロットや脚本創りに《脚本協力》というポジションでブラッシュアップしていくメンバーです。

そういう意味では、脚本を書いた経験のない人でも構いません。ただこの企画を一緒に育てたい想いを共有していただけることが条件です。

一緒に脚本を磨いてもらえると嬉しいです。もしかしたら、共同脚本としてクレジットさせていただく場合もあるかもしれませんが、今はまだそうしたお約束はしないようにしておきます。

そして、脚本を仕上げたらそれをどうやって実現させていくのか、一緒に考えて動いてくださる方を求めています。資金調達の経験の有無や、プロデューサー経験も問いません。

本気になってワクワクしながら取り組めば、きっと少しずつ動き出すはずです。
撮影現場でも、制作や助監督として一緒に創り上げていただけるひとを求めています。

少し贅沢な希望でしょうか。でもそれだけの企画だと自負していますし、それをさらに磨く一員になって欲しいんです。時間はかかりますが、じっくりと根気強く、企画の種を一緒に育ててください。

---------------------------------------------
経験:脚本・映画制作の経験は無くても可。何かしら創作経験者が望ましい。
性別・年齢:不問。ただし、基本的に未成年はお断りすると思います。
募集人数:若干名 ※最大3名
報酬:基本的になし。実現した際には、ギャランティが発生。
必須条件:企画書を読み、一緒に企画を育てたいと思っていただける方。
---------------------------------------------

現時点では制作が決定しませんので、カメラマンや音楽、俳優のみがやりたい方は、今回はご応募をお控えください。俳優の方であってもご応募していただいても構いませんが、制作時に配役されるとは限りません。

┃ご応募から決定への流れ
ご興味をお持ちいただけた方、ご質問のある方はメールフォームからお問い合わせください。ご参加を希望していただける方には、外部秘の企画書をお読みいただきます。

企画書をお読みいただいた上で、改めて参加のご希望の場合、お会いして決定とさせていただきます。
まずは、コアメンバーと一緒に脚本を仕上げていきます。どういうカタチで関わっていただくかは、経験などを鑑みて無理のないようにします。

メールフォーム
https://nozomu-namba.studio.site/contact

■企画者について
何の目処も立っていない企画に携わるときは不安ですよね。ぼくも脚本家としてデビューする前には、数え切れないほど多くの「企画の立ち上げ」に参加しました。

仕事になればベストですけれど、実現するかどうかわからないプロジェクトに携わる場合に大事にしたのは、それがワクワクするかどうか、でした。今回ご応募していただける方がいるならば、何かしら自分なりのワクワクを携えて参加いただけたら嬉しいです。

「脚本のタダで勉強できそうだから参加してみよう」「映画の劇場公開するノウハウも教わろう」「よくわからないけど冒険してみたい」などでも構いません。

さて、今回の映画を企画したぼくの自己紹介も最後に少し付け加えておきます。

ぼくは日本映画学校、現在の日本映画学校で脚本を学んでから、いろんなバイトをしながらプロットライターをした後、『かぐらめ』という映画で脚本家デビューしました。

その後は執筆の傍ら脚本教室の講師をしたり、ささやかな映画を創ったり、脚本家のマネジメントしてきました。こだわりは、やりたいと思う企画のみに参加すること。

この数年は脚本家が主体となって制作するオムニバス映画『Mothers マザーズ』を企画し、公開してきました。詳しくはこちらのページで詳しく、自己紹介しています。

難波望[GoldfishFilm]Webサイトより
https://nozomu-namba.studio.site/about

少しでも早めに脚本に取り掛かりたいと思いますので、お早めにお問い合わせください。
あたらしい出会いを心より楽しみにしています!


【ハラスメント防止対策ポリシー】
1.基本方針
GoldfishFilmは、すべての構成員が互いの人格と尊厳を尊重し、安全かつ健全な環境で活動できることを目指す。いかなる形態のハラスメント(暴言、恫喝、威圧的行動、差別など)も断じて容認せず、すべての人が安心して活動に参加できる環境の維持に努める。本ポリシーは、私たちの活動に関わるすべての人に適用される。

2.禁止する行為
所属や立場に関わらず、以下に挙げるような人権を侵害し、個人の尊厳を傷つける一切の行為を禁止する。これらの行為は、対面のみならず、オンライン上のコミュニケーションにおいても同様に禁止される。

威圧的な言動:暴言、恫喝、罵倒、脅迫、人格を否定するような言葉。
嫌がらせ:特定の個人に対する、執拗な批判、中傷、無視、不当な要求。
差別的言動:性別、年齢、国籍、人種、民族、宗教、信条、性的指向、性自認、障がいの有無など、個人の属性を理由とした差別的な言動や、固定観念を押し付ける行為。
プライバシーの侵害:本人の許可なく、私的な情報を第三者に暴露する行為。
その他、相手に精神的、身体的な苦痛や不快感、恐怖心を与える一切の言動。

3.指導等における適切な関係性の維持
活動の性質上、他者との関わりにおいて特に配慮が必要な状況について、以下の通り定める。

(1) 身体的接触を必要とする場合
指導や介助など、正当な理由なく身体的接触を行うことは原則として禁止する。やむを得ず接触が必要な場合は、以下の点を遵守する。

説明責任:事前に、その目的、方法、接触する身体の部位を明確に本人へ説明する。
同意の取得:本人の明確な同意を得た上で、必要最小限の範囲でのみ行う。同意はいつでも撤回できることを保証する。

(2) 未成年者に対する対応
18歳未満の未成年者と接する際は、その安全と人権を最優先に考え、以下の通り慎重な対応を徹底する。

保護者の同意:指導や個別相談など、密な関わりが想定される場合は、事前に活動内容を説明し、保護者の同意を得ることを原則とする。
開かれた環境の確保:指導や面談は、可能な限り第三者の目がある開かれた場所で行い、二人きりの密室状況を避けるよう努める。
私的な連絡の制限:個人的な連絡先の交換は原則として行わず、連絡が必要な場合は保護者を通じて行うか、団体が公式に認めた方法に限定する。

4.問題発生時の対応
(1) 責任の所在と対応姿勢
ハラスメント行為を行った当事者は、その行為に対して全責任を負う。GoldfishFilmも、ハラスメントの発生を未然に防ぐ責任を重く受け止め、問題解決に向けて真摯に対応する。

(2) 問題解決への取り組み
本ポリシーに反する、またはその疑いがある事態が発生した場合は、当事者間のプライバシー保護に最大限配慮した上で、迅速に事実関係の確認を行う。

事実確認のプロセスにおいては、公平性と客観性を担保するため、必要に応じて慎重に対応を進める。ハラスメント行為が事実と認められた場合は、厳正な措置を講じるとともに、再発防止に努める。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者GoldfishFilm
担当者難波望
お問い合せ先nozomu.namba@gmail.com
関連URLhttps://nozomu-namba.studio.site/
その他情報SNS(X)
https://x.com/namba_scenario

最新作『Mothers マザーズ』Webサイト
https://mothersfilm.studio.site/
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
【※急募/報酬あり※】話課金性ショートドラマ_エキストラ
投稿日:2025-10-13 12:58:53
[映画][スタッフ募集]
ご一緒に「映画企画の種」を育てませんか? 自主企画を「脚本」から育てていただける方を募集
投稿日:2025-10-13 10:53:25
[映画][キャスト / 役者募集]
【再募集】電子タバコ(VAPE)広告動画出演/喫煙者男性キャスト募集
投稿日:2025-10-13 09:39:23
[映画][キャスト / 役者募集]
10/27(月)13:00~17:00 テニスシーンのエキストラ出演者募集
投稿日:2025-10-13 08:16:35
[舞台][キャスト / 役者募集]
2.5次元舞台の制作会社ヴァカーがタレントオーディション開催!10月3週目所属タレントを大募集!※業務提携も相談可
投稿日:2025-10-13 08:12:16
[映画][キャスト / 役者募集]
【急募】YouTubeドラマ「彼女は猫姫様」10代~20代ヒロイン募集
投稿日:2025-10-13 06:58:34

クラウドファンディング