2025/12 アルネ543(練馬区)で行うスタッフ募集(特に照明、音響オペ)
現在、GiggleChannelでは2025年12月6日・7日に上演予定作品「Aquatic Struggle」のスタッフ募集をおこなっています。
募集しているのは以下の通りです
・音響オペレーター
・照明(プラン、仕込み、オペレーター)
・制作補助
・当日お手伝い:公演日の受付等お手伝いをお願いします
・公演内でつか映像作成および当日撮影者
特に音響・照明担当者急募です。
照明については、以下のような方でも問題ないです
・照明の経験を積みたい方。
・学校で照明の勉強をしているけど、現場経験を積みたい方。
・未経験だけど、照明を勉強してみたい方。一から教えられる環境はあります。
それぞれの業務範囲は後述「STAFF募集要項」を参照ください
ご興味ある方は下記フォームより面接希望日時をご入力・送信してください!
応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoJf-MWitTw_hcOyp7KZYYAHNn97aRBRiD67Pk8s_P7n9ltQ/viewform
【GiggleChannelとは?】
一度は社会人になったものの、エンタメの受益者から発信者になりたいと、
再度思い始めたメンバーで構成されています。
舞台作成のノウハウはきちんと持っている団体です。
万人に受けるよりも、ごく一部の人たちに刺されば大成功。
コアな層向けの舞台を制作する練馬系自作自演社会人劇団です。
【公演概要】
上演名:GiggleChannel Vol.6『Aquatic Struggle』
120分程度を想定
■あらすじ
「旅人たちは伝説の水の大陸エスシータに到着した。
だが、そこでは二つの勢力が水を巡り壮絶な争いを繰り広げていた。
支配か、革命か——やがて、歴史を覆す水源の秘密が明かされ、世界の均衡が揺らぎ始める。
果たして彼らは水の呪縛から解放されるのか、
それともさらなる混乱が待ち受けているのか?」
■公演日
2025年12月6日(土)~7日(日)
※全4ステージを予定ですが、状況によっては5日に公開ゲネプロを組む可能性があります
■小屋入り後スケジュール予定
2025年12月4日(木)小屋入り・建て込み・照明仕込み・シュート・明かりづくり
2025年12月5日(金)場面転換稽古・ゲネプロ
2025年12月6日(土)本番初日
2025年12月7日(日)本番楽日
■公演場所
アルネ543 キャパ:40
住所:東京都練馬区貫井3丁目5−6 B1F
アクセス:西武池袋線富士見台駅下車3分
■稽古日
2025年9月7日(日)より毎週日曜日13:00~18:30
11月は土曜日16:00-21:00開催も追加有
STAFFのかたは都合の良い日のみ参加も可。
■稽古場所
西武池袋線沿線最寄りの練馬区地域集会所
場所は2か月前めどに周知されます
■チケットノルマ・バック
チケット:一般 3,500円(ミネラルウォーター付)
チケットノルマ:なし
5枚以上からチケットバックあり(500円)
※スタッフの方もチケットバック対象にさせていただきます。
【STAFF募集要項】
・音響オペレータ:希望あれば選曲までお任せします。queは多いです
★使用機器
Akai Professional 小型 USB MIDIコントローラー 64クリップ
Ableton Live Lite
・照明:プラン、仕込み、オペレーション 複数名募集
★SCENESETTER48が小屋付きコントローラーですが、QCL+を使用した照明を想定しています。
QCL+をこれから勉強したい方でも可。
団体でいくつか照明機材を持っているので、実機を使っての勉強も可能です。
スキルによってはおまかせできる範囲は増えます。
扱う機材、照明QUE数が多い作品です。
照明の方の横のつながりが作りやすいように2,3名のチームを組みたいので複数名募集となります
・制作補助:制作全般の補佐をお願いすることになります
・当日お手伝い:公演日の受付等お手伝いをお願いします
・当日配信オペレーター:当日公演の録画をお願いします。
※未経験者・経験者不問
※未経験者の方でも丁寧にお教えいたします。
※ギャラは発生しません。協力の形での参加依頼となります。
※稽古期間、および小屋入期間の交通費、飲食代は各自負担となります
※双方合意が取れれば2026年の活動も継続参加をお願いすることがあります
上記以外でも何かしらかかわりたいという方はご連絡ください
■応募資格
・通し稽古、および小屋入りからの参加が可能な方(相談可)
・心身ともに健康な方
・ある程度の社会常識をお持ちの方、報連相ができる方(例.当日キャンセルしない、連絡を返すなど)
・2025年9月7日(日)時点で18歳未満の方の応募は保護者の方の同意があること
・事務所・所属団体などがある方は事前に許可を得ること
■応募後の流れ
フォーム応募(応募者→劇団)
↓
応募に対するメール返答(劇団→応募者)
・顔合わせ日の候補をお伝えます
↓
顔合わせ、面談(双方で決めた日)
↓
参加意思確認(劇団→応募者)
↓
参加決定
■その他
・報酬・謝礼は予定していません。協力者としてご参加いただける方を募集しています。
・その他、過去の公演などはホームページよりご確認ください。
・事前のご相談、ご不明点の確認、台本の送付希望はgigglech@gmail.comまでご連絡ください。
応募フォームから応募する
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoJf-MWitTw_hcOyp7KZYYAHNn97aRBRiD67Pk8s_P7n9ltQ/viewform
【ハラスメント防止対策ポリシー】
あらゆるハラスメント、差別は排除していく指針です。
問題あった場合は第一優先課題として取り組みます
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | GiggleChannel |
---|---|
担当者 | 安藤隆弘 |
お問い合せ先 | gigglech@gmail.com |
関連URL | https://sites.google.com/view/gigglech/ |
その他情報 |