CINEMA PLANNERS > スタッフ募集 > 国際EXPO [WebX 2025] 公式ショートドラマ『#Think Future』 美術スタッフ募集(プロップ・装飾・アートディレクション)

国際EXPO [WebX 2025] 公式ショートドラマ『#Think Future』 美術スタッフ募集(プロップ・装飾・アートディレクション)

投稿日時:2025/05/13 21:May:th
投稿者:阿部洋太郎(株式会社CoinPost)
募集地域:茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川 / 山梨 / 静岡
締切:2025/05/25

##はじめに##
みなさま、こんにちは!株式会社CoinPostの阿部洋太郎です。国際Web3カンファレンス「WebX2025」PR映像企画『#Think Future』のディレクターを務めております。

本作における美術スタッフ(プロップ制作・装飾・アートディレクション)を募集いたします。近未来の仮想社会を描く本作において、美術の力が作品世界を立ち上げる重要な要素となります。

『#Think Future』は、テクノロジーがもたらす“希望”と“不安”を描いた社会派ショートドラマシリーズです。全3話、各話2〜5分の構成で、WebX 2025の公式広報映像として制作します。
(参考イメージ:Netflix『Black Mirror』)

<背景>
WebX 2025は、ビットコイン・暗号資産・NFT・メタバースといったWeb3分野に特化した、アジア最大級の国際カンファレンスです。政府や大企業が注目する成長産業として、Web3は「国家戦略」としての位置づけも強まりつつあります。

昨年開催されたWebX 2024では、総理大臣・都知事からのビデオメッセージや、各国企業リーダー、政府関係者、エンタメ業界関係者の来場など、世界規模の注目を集めました。

<実績>
昨年のWebX 2024 ブランドムービー『Family Protocol』は、EXPO2025 大阪・関西万博 NFTクリエイターズファイル「動画作品展」に入選。万博会場で上映され、本年の作品も国内外での上映機会を見込んでいます。

WebX公式HP: https://webx-asia.com/

『Family Protocol』:https://youtu.be/75_xo55E51M


##募集内容##
募集職種:
美術スタッフ(小道具制作・手配、ロケ地装飾、アートディレクション 補佐等)

業務内容:
各話の脚本・演出意図を踏まえた空間設計とプロップの提案・手配、美術制作
近未来的な生活感・仮想空間・富裕層邸宅など、SF的要素を含む美術演出
AR/VR/AIが日常化した社会を表現するためのアイデア出し・装飾実務

応募条件:
映像/CM/舞台等での美術経験者歓迎(未経験者でも意欲があれば可)
少人数での撮影における柔軟な対応力・段取り力を重視

撮影時期:2025年6月〜7月上旬(各話1日程度を想定)
撮影場所:東京都内および近郊

##応募方法##
以下の内容を明記・添付の上、メールにてご応募ください。

宛先:webxmovie@gmail.com
件名:「WebX2025 美術スタッフ応募・お名前」

【必要事項】
・氏名/年齢/ご連絡先(電話・メール)

・経歴や参加作品(簡単で構いません)

・ポートフォリオや美術資料(任意)


##報酬について##
報酬:1日 2〜7万円 応相談(業務内容に応じてご相談させていただきます)
交通費・食費支給、事前の美術打ち合わせあり


##審査の流れ##
書類応募締切:2025年5月25日
書類選考のうえ、通過者にのみご連絡し、対面またはオンラインで面談を実施します。
撮影前には美術打ち合わせ・リハーサルも予定しております。


##実績・経歴等##
阿部 洋太郎(あべ ようたろう)
1996年生まれ。2019年、早稲田大学国際教養学部卒業。在学中に第30回早稲田映画まつり審査員特別賞受賞、The 48 Hour Film Project TokyoでBest Director(監督賞)を受賞、第7回関西学生映画祭入選。
2020年、Omnibus Japan(東北新社グループ)に入社。同年、グループ新人企画に選出され、短編映画『My Christmas Ghost』を制作。
2021年にはWeb3を題材とした自主制作CMが第4回ECHO映像大会CM部門で優勝。
2022年、海外Web3企業3xcalibur DAOに参加し、ブランドムービーを手がける。
2023年より株式会社CoinPostに所属し、国際カンファレンスWebX 2023にて映像ディレクターを務める。加納裕三CEOが出演するbitFlyer WebCM 監督。企画・演出した動画広告『Our DOGE Kabosu』はX(旧Twitter)にて300万再生を記録。
2024年の監督作『Family Protocol』は、EXPO2025 大阪・関西万博「NFTクリエイターズファイル」動画部門に入選し、万博会場で上映。


目山 喜樹(めやま よしき)
1995年生まれ。早稲田大学文学部(西洋史専修)卒業。大学在学中より映像制作を始め、第7回関西学生映画祭入選、第30回早稲田映画まつり審査員特別賞、The 48 Hour Film Project Tokyo 2016で監督賞(Best Director)を受賞。
卒業後はNHKの歴史教養番組でディレクターとして構成・脚本・演出を担当。テレビ番組やドラマ企画の開発にも携わり、テレビドラマのパイロット脚本の執筆を行う。
現在はWeb3・スタートアップ領域を中心に、プロモーション映像やショートドラマの脚本・演出・プロデュースを手がける。
脚本・プロデューサーを務めた短編『Family Protocol』は、EXPO2025 大阪・関西万博「NFTクリエイターズファイル」動画部門に入選し、万博会場で上映。

##おわりに##
私たちは、映像とストーリーテリングの力で「未来」と「人間の心」の関係を描こうとしています。
この物語を支える「世界観のリアリティ」を、美術という観点から一緒に作り上げてくれる仲間を求めています。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
みなさんと現場でお会いできることを楽しみにしています。


【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメント防止宣言
私たちは、この組織が一体となり、誰もが安心して働ける環境を築くことを誓います。ハラスメントは絶対に容認されないものであり、その発生を防ぐために以下の方針を厳格に遵守します。

警察への通報と即時解雇の原則:
不正行為やハラスメントが発生した場合、速やかに警察に通報します。また、関与した者は即座に解雇されることを約束します。
ADによる厳正な取り締まり:
当組織にはアシスタントディレクター(AD)が配置されています。彼らはハラスメントの発生を監視し、必要な措置を講じるために活動します。

親密なシーンにおけるコーディネーターの配置:
あらゆる親密なシーンにおいては、専任のコーディネーターが配置され、参加者の安全と快適さを確保します。これにより、不適切な行為やハラスメントの防止に努めます。
私たちはこれらの原則を厳守し、組織全体でハラスメントの撲滅に向けて協力します。すべてのメンバーが尊重され、安全な環境で働けるように心掛けましょう。ハラスメントは絶対に容認されず、報告された際には速やかに適切な対応を行います。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者株式会社 CoinPost
担当者阿部洋太郎
住所〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目2-5
お問い合せ先webxmovie@gmail.com
関連URLhttps://coinpost.jp
その他情報
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][スタッフ募集]
5/21、5/27、5/29 都内ショートドラマ&WEBCM撮影 助監督&制作部募集
投稿日:2025-05-13 22:46:51
[映画][キャスト / 役者募集]
[監督受賞歴あり] 48時間映画祭 子役・男女キャスト(年齢不問)募集 東京近郊〆切5月18日
投稿日:2025-05-13 22:06:20
[映画][スタッフ募集]
国際EXPO [WebX 2025] 公式ショートドラマ『#Think Future』 美術スタッフ募集(プロップ・装飾・アートディレクション)
投稿日:2025-05-13 21:25:12
[映画][スクール / ワークショップ]
6/7映像演技に特化したワークショップ“映像演技塾”開催!!
投稿日:2025-05-13 20:58:15
[映画][キャスト / 役者募集]
メインキャスト募集!!ミュージックビデオ撮影 ヒロイン役の募集になります!
投稿日:2025-05-13 20:07:22
[映画][スクール / ワークショップ]
【2025年5月・6月】宣材写真自然光スタジオ撮影ご予約受付中!【俳優の視点×監督の目線で撮る、選ばれる宣材写真】
投稿日:2025-05-13 19:04:16

クラウドファンディング