定期的にショートフィルム制作をお願いできる脚本家さんを探しています 6/5締切

【はじめに】
はじめまして、私は鈴木剛志と申します。多摩美術大学卒業後、映画専門学校ENBUゼミナールを経て、現在は広告ディレクター・プランナーを行なっております。映像作品を作ることで、異なる人と人との接点を作れないか考え、日々制作をおこなっております。
【企画内容】
定期的な短編映画の共同脚本をお願いできる脚本家さんを募集致します。
直近の短編作品の撮影は、8-10月を目処に一本予定しております。
直近の舞台設定は決定しております。
私の実家が新潟県の西区にあり、昨年の能登半島地震の影響で地盤が損傷し、家屋の解体を余儀なくされました。その解体前後の様子を利用して、映画撮影を計画している次第です。
※ただ内容としましては、社会派というよりは解体という状況を通して見えてくる
人間模様を描きたいと考えております。
【募集内容】
下記の2点を満たす脚本家の方
①映像用(映画やドラマ・ストーリータイプの広告等)の脚本の執筆経験がある方
②仕事上のオペレーターとして参加していただく方ではなく
一緒に企画段階から機材・演出をチームとして話し合えるような
アート作品の共同制作パートナーとして問題ない方
【応募方法】
①プロフィール
②過去実績
③過去執筆された脚本
※映像で参照できる形ですとなおありたいたです。
④私の作品との親和性
後半のページに私の過去作品を記載致します。
その内容と ご自身の作家性との親和性に関してご共有いただけると助かります。
上記4点を下記のアドレスまでご応募ください。
gocompe@gmail.com
締切は -5月6日までとさせていただきます。
【報酬】
10万円
プロジェクトが完結をした段階で10万円となります。
(企画会議・脚本執筆、場合によってはシナハン)
※プロジェクトが途中で流れた場合も、同額をお渡しします。
※現場に参加するかは要相談となります。
今後の制作の脚本費用に関してはまた、ご相談させてください。
【審査の流れ】
アドレスに届いた情報を参考に、気になった方には一度リモートで、簡易的なお打合せをさせていただき、決定させていただきます。
【制作実績&受賞歴】
作品の視聴URLを載せるので、作家性や雰囲気を知る上での参考にしてください。
●The Hole 2022年11月
https://youtu.be/L33XGmpMp5Q
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 優秀芸術賞
ショートショートフィルムフェスティバル ショートリスト
GRAPHGATE 一次通過
いせ人権映画祭 人生観が変わる作品賞
芦屋国際芸術映画祭 入選
パルマ短編映画祭 入選
SAITAMAなんとか映画祭 入選
フィルムフェスト・アキヅキ 入選
オイド短編映画祭 入選
立川学生映画祭 入選
アイドル映画to個性派映画no映画祭 入選
シネマスターズ国際映画祭 入選
●Phone Booth 2022年11月
https://youtu.be/Pta4FUPR9rQ
映像クリエイティブチャレンジ グランプリ
福井駅前短編映画祭 優秀賞
SAITAMAなんとか映画祭 観客賞
Tokyo Camera Club Movie Creators Award 2023 at Hikarie 受賞
CFF映画祭 入選
やお映画祭 入選
3分映画宴 入選
恵那峡映画祭 入選
溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭 入選
富山映像大賞 一次通過
立川学生映画祭 入選
パイロットフィルム・フェスティバル 入選
あんき映画際 入選
●ふれる 2023年1月
https://youtu.be/1yOO-2QtwV0
立川名画座通り映画祭 審査員特別賞
ちば外房映画際 アスモ賞
スポットライト映画祭 監督部門 優秀賞
北海道国際映画祭 入選
おおぶ映画祭 入選
YAMATO FILM FESTIVAL 入選
CFF映画祭 入選
東京スキヤキ映画際 入選
オイド短編映画祭 入選
GoodstockFilmsession 入選
にいがたインディーズムービーフェスティバル 入選
立川学生映画祭 入選
●あの日、私たちにあったこと 2024年3月
https://youtu.be/bdMoWGUlRUI
https://docs.google.com/document/d/1ruTbtDd2KOtvT9mPoErv_azorTnfEaFHnQsjlsaFUCM/edit?tab=t.0 (脚本)
シアターカフェ開放祭 シアターカフェ賞(グランプリ)
立川名画座通り映画祭 監督賞
ながおかインディーズムービーフェスティバル 入選
日本映像グランプリ 入選
国際和解映画祭 入選
パルマ国際短編映画祭 入選
CFF映画祭 入選
泉佐野フィルムフェス 2次選考進出
●Paradise Lost 2025年1月
https://youtu.be/HV2yQYfrbeI
https://docs.google.com/document/d/1bSuskNHZfZRvILbHvmhqnYc-8JhBaS2a05OVw2M4bx0/edit?tab=t.0 (脚本)
(映画祭 未運用)
【終わりに】
私自身は、個人としてのキャリアを伸ばしたいというより
複数人で力を合わせチームとして選択肢が広がっていければ、と考えております。
ご検討のほど宜しくお願いいたします。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
暴言やセクハラ等の言動や行動は行いません。
トラブル時には各人ご相談ください。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 鈴木剛志 個人 |
---|---|
担当者 | 鈴木剛志 |
お問い合せ先 | gocompe@gmail.com |
その他情報 |