【関西・未経験者歓迎】日本を代表するジャズミュージシャンが参加する映画『もぬけのから』制作スタッフを募集【兵庫・大阪】
【企画に寄せて】
はじめまして、監督の小島こころです。
心の中にある、誰にも話せない孤独や虚無感。
それは、多くの人が密かに抱えている感情かもしれません。
この映画は、私自身の内側にある「もぬけのから」になった経験を、映像を通して探求する物語です。
俳優やスタッフの皆様には、単なる作業者ではなく、共に悩み、この複雑な感情を表現する「共犯者」となっていただきたい。商業作品にはない、生々しく、嘘のない映像を、共に創り上げてくれる情熱的な仲間を心からお待ちしています。
【作品タイトル】
『もぬけのから』
【テーマ】
日常が崩壊し、欲求不満を満たしても満たしきれないまま、開放へと向かっていく女性の魂の物語。
【あらすじ】
リモートワークで感情を繕いながら生きる女性、海野心潔(26歳)。彼女の魂の居場所は、ジャズバーの寡黙なマスターとの時間でした。しかし、その些細な日常が崩れ去った時、彼女は心の穴を埋めるように、見知らぬ男性たちとの身体の関係に溺れていきます。
欲望に身を任せるほどに「抜け殻」になっていく心潔。その姿は、現代に生きる私たちの孤独や虚無を痛いほどに映し出します。すべてを失い、夜明けの海へと向かう彼女は、一体何を見つけるのか―。
【完成尺】
約80分〜100分
【撮影場所】
兵庫県、大阪
└メインは兵庫県での撮影予定
【撮影期間】
2026年3月13日〜3月30日
※撮影期間は、毎日でなくとも参加できる日のみで構いません。
【募集スタッフ】
今回は、ボランティアとして本作品に情熱を持って共に挑んでくださる仲間を募集します。
◎制作スタッフ: 複数名募集
本作品の繊細な世界観と、現場のチームワークを支える「現場の要」となるスタッフを複数人募集します。監督のビジョンを実現するため、細やかな気配りと情熱をもって、多岐にわたる業務に柔軟に対応してくださる方を歓迎いたします。
【主な役割と内容】
このポジションでは、下記のような制作の土台となる重要なサポートを臨機応変にお願いします。
◎制作進行・管理サポート
• 撮影現場での制作アシスタント業務全般。
• 経験がある方は、スケジュール表や香盤表(日々の撮影計画表)の作成補助。
◎美術・小道具・ロケ地サポート
• お弁当や、現場で使用する小道具などの買い出し。
• カメラに映る範囲内での小道具等の簡単な美術配置や整頓。
◎監督・技術チームのサポート
• カメラマン、録音技師など、各技術スタッフの現場でのサポート。
• 役者の方が安心して演技に集中できるような、細やかなケア(誘導、休憩場所の確保など)。
◎記録・助監督補佐(経験者歓迎)
• 経験がある方は、カチンコ打ちや、撮影記録(スクリプト)の作成補助など、助監督の役割の一部。
◎車両運転(運転免許をお持ちの方)
• 機材やスタッフの運搬、ロケ地への移動などの車両運転。
【この作品で得られるもの】
・日本を代表するジャズミュージシャンの生演奏出演、楽曲提供が叶った、単なる自主制作の枠を超えた作品への参加経験
・皆様のクリエイティビティを最大限に発揮し、キャリアを形成するための重要な実績
・商業作品では得られない、テーマを深く掘り下げた、真のチームワークと表現者としての達成感
・完成後は国内・海外の映画祭出品し、劇場公開を目指します
【条件】
・過去の経験は問わず、学生の方から社会人の方まで幅広く誰でも歓迎のため、今回はボランティアスタッフとしてご協力いただける方を募集します。
・撮影期間は、毎日でなくとも参加できる日のみで構いません。
※お弁当等の食事は支給します
【応募方法】
以下の情報を明記の上、メールにてご応募ください。
・氏名
・年齢
・お住まい(例:〇〇県〇〇市までの入力)
・連絡先(電話番号、メールアドレス)
・過去の制作実績(担当した役割、作品のURL等)
※過去の制作実績はなければ不要です
【応募先・お問い合わせ】
下記が応募先のメールアドレスになります。
ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
[メールアドレス] cocorofilmovie@gmail.com
[担当者名]小島こころ
【最後に】
私が最後に映画を完成させたのは2021年です。
その後も映画をつくりたくて、つくりたくて、様々なアイデアを出してはプロットを書いておりました。ただ、書けば書くほど、なんだかどれもつまらなく感じてしまい、結局アイデアを形にできないまま終わってしまいました。
それでも、多いときには1日8本映画を観たり、映画館にも4軒ハシゴしたりと映画への愛だけは消えず、観れば観ほど膨らむばかりでした。映画を観ては新たな刺激を受ける一方で、自分にはつくれないことへの嫉妬に駆られ、ああ、自分はあれが遺作になるのかなあ、と、自分自身がどんどん「もぬけのから」のようになっていく一方でした。しかし、そのような虚無感を感じながらも映画だけは観続けてきて、自分が好きな作品の傾向や、自分だったらどんな作品をつくりたいのか、そのような大切な軸が徐々に研ぎ澄まされていきました。
そんな葛藤の末、ようやく脚本として形にできたのが今回の『もぬけのから』になります。
今まで投げ出していたアイデアをやっと形にできた、そんな大切な作品を、映画として一緒に完成させてくださる仲間が必要です。本企画に共感してくださった方がいましたら、ぜひご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 担当者 | 小島こころ |
|---|---|
| お問い合せ先 | cocorofilmovie@gmail.com |
| その他情報 |