芸術系映画が好きな方!映画批評が好きな方!一緒に映画を作りませんか? Gold River Pictures 製作作品 スタッフ募集!
![](/upfile/articles/img1_1738950562_aZ.jpg)
はじめまして。
アートプロダクション Gold River Pictures代表の金川です。
【概要】
現代は、SNSショートドラマの流行・機材の低価格化による個人クリエイター増加など、大きく表現のあり方が変わっている時代です。
当プロダクションは、そんな現代において、改めて文化の歴史や文脈を参照し、「現代社会」について徹底的に考えることで、社会や人々に真に訴えかける作品を作ることを目的に設立されました。
東京都に拠点を置き、自主映画・批評・小説など、文化・物語に関わる創作活動を探求しています。
共に活動していただけるメンバーを募集いたします。
【進行中の企画例】
現在、映画祭での受賞を目標として長編自主映画企画が3本スタートしております。
進行中の企画は、
①女性の間に広く共有された「かわいい」という感覚について探究する映画
②インフルエンサーやネット選挙など現代社会における「ポピュリズム」「宗教的な力」について探究する映画
③「精神科診療」にまつわる問題を探究する映画
です。
ぴあフィルムフェスティバル等、有名映画祭での受賞を目指します。
また構想段階ながら、批評誌の制作なども考えています。
【募集内容】
上記企画の製作に関わっていただける方、全分野募集中ですが、特に脚本/監督志望の方・美術志望の方、歓迎です。
また上記企画以外でも、映画や芸術に興味のある方、創作活動を行なっておられる方、大歓迎です。
クリエイター同士の緩いネットワークを構築し、情報共有・相互援助などの協力関係を構築しています。
何に関わりたいかまだ未定の方、撮影現場が初めての方、学生の方も大歓迎です!
これから自主映画を製作していきたい方は、撮影を学ぶいい機会にしていただけたらと思います。
撮影機材を多数所有しておりますので、機材貸出などのサポートも可能です!
【報酬】
基本、有志による活動となりますが、業務としてお仕事をお願いした場合は、実力に応じて報酬をお支払いさせていただきます。(都度相談)
【活動場所】
主に東京都内
オンライン
【連絡方法】
下記の項目を記入の上、goldriverpics.audition@gmail.comまでメールをお送りください。
書類審査を行い、後日ご連絡いたします。
①氏名
②年齢
③性別
④お住まいの都道府県
⑤自己紹介
⑥実績
⑦意気込み
⑧好きな映画、本、音楽について
最後まで読んでくださりありがとうございます!
一緒にインディーズでの表現活動を盛り上げていきましょう!
ご興味を持っていただけた方、まずはお気軽にご連絡ください!
〜代表 プロフィール〜
金川 悠一朗
趣味:読書(哲学、批評など)
好きな映画監督:ゴダール、ファスビンダー、タルコフスキー、是枝裕和など
高校卒業後、映画美学校に入学し映画作りを学ぶ
他映画製作団体にて、多数の短編映画の脚本/監督、映画祭運営などを行う
Gold River Pictures 設立
フリーランスカメラマンとして仕事を行いながら、自主映画活動を行う
【ハラスメント防止対策ポリシー】
《Gold River Picturesにおけるハラスメント防止ポリシー》
①いかなる場合であろうと、身体的暴力や暴言、恫喝などの威圧的な言葉の暴力、強要、差別は許されないものと考えます。
②作品の演出上、身体的接触が必要な場面がある可能性がありますがその際は事前に説明を行い、合意の上で撮影を行います。
③立場関係なく「NO」と言える環境作り、過度に個人に干渉しない人間関係を約束いたします。
④やりがい搾取、理不尽な契約などは断じて許しません。業務としてご依頼する場合は、相談の上、適切な報酬をお支払いいたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | Gold River Pictures |
---|---|
担当者 | 金川 悠一朗 |
お問い合せ先 | goldriverpics.audition@gmail.com |
その他情報 |