CINEMA PLANNERS > キャスト / 役者募集 > ロンドンで現地の人たちと舞台を創ろう UK + JAPAN Theatre Collaboration Project 2025

ロンドンで現地の人たちと舞台を創ろう UK + JAPAN Theatre Collaboration Project 2025

投稿日時:2025/01/16 16:Jan:th
投稿者:別役慎司
募集地域:全国
締切:

☆英国の人たちとの文化交流と創作活動 待望のロンドンツアー初開催☆

このプロジェクトの対象は、俳優やアーティスト、演劇教育に携わる方々です。
創作手法は、みんなでアイディアを出しながら表現に変えていくものです。
台本があってそれに基づいて演じるものというより、プロセスを大切にした創り方になります。

日本とイギリスの社会課題をテーマにしながら、アウトプットと相互理解、交流を大切にしています。
社会の透明な壁を壊し、現代を生きる人々にエンパワメントできる方法を模索します。

俳優にとっては演技スキルを向上させることにもなりますし、アーティストであれば新しい表現手法の体験、演劇教育家であれば演劇教育の学びと実践の機会になることでしょう。
プロジェクトを通して、たくさんの果実が実ることを願っています。
このプロジェクトに参加したい方を広く募集します。

【プロセス】
4/1~11頃
英国チームと日本チームに分かれて、おのおのの国で準備を進めていきます。
テーマは英国と日本にも共通する社会課題であり、文化の比較と理解を深めるためにも、
自国の社会課題に目を向けて、そこから創作活動を始めていきます。

4/14~20
日本チームは英国に渡り、ロンドンで合同でワークショップを行います。
お互いの意見交換や交流を元に、両国の視点からテーマを融合させた創作活動を行います。

創作活動だけでなく、日本人のために、スペシャルゲストを招いたワークショップを行います。
イギリスのプロの現場で活動する方から、直接指導を受けたり、話を聞いたりしましょう。
夜は、一流の舞台を堪能する観劇の時間に。
ロサンゼルス企画でも実施した映画撮影も検討中です。ロサンゼルスで撮影した映画「You-niverse」は国際映画祭でも賞を獲りました。

4/19
英国チームと日本チームが創作した作品、そして現地にて合同で創作した作品を劇場で発表します。
記憶に残る英国舞台デビュー。わたしたちが考え、演劇化した作品がどのように観客に受け取られるのでしょうか。
単に発表するだけでなく、多くの気づきと学びをもたらしてくれるプロジェクトの締めくくりです。
舞台発表後には、打ち上げが待っています。

講師紹介

ナターシャ・コックス(Natasha Cox)
Actively SeeK.I.N.G.の創設者。アクティブリー・シーキングでは、主に英国のアフリカ系カリビアンの人たちを支援しています。
K.I.N.G. (知識Knowledge, アイデンティティーIdentity, 育成Nurturer, and 才能Gifts)の観点から、黒人の若い人たちに精神的な支えと生きる力を与えています。
その取り組みはイーストロンドン・コミュニティ・ヒーローズ・アウォードでも表彰されています。

別役慎司(Shinji Betchaku)
劇作家・演出家・俳優・演技講師・研修講師・映画監督・演劇教育家
一般社団法人日本グローバル演劇教育協会(GLODEA)の代表理事として、日本の教育の中に演劇教育を普及させるミッションに取り組んでおり、養成講座を通してグローバルな演劇教育を紹介し、プロの演劇教育家を育てています。
1999~2000年ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校の留学後、演技指導や創作活動を始め、本格的な舞台の他、演劇教育劇も手がけてきました。

☆充実のアクティビティ☆
①特別ゲストによるワークショップ
世界一の演劇大国イギリスの特別講師から学ぶワークショップも予定しています。
また、演劇教育関連の施設の見学も希望者は可能です。

②本気の映画製作
ロサンゼルスの1ヶ月プログラムで撮影した映画は海外映画祭で二冠受賞。別役慎司脚本・監督で映画作りができるかも。(希望者のみ別途参加料必要)

③観劇、美術館、観光
夜は少しでも多くの演劇・ミュージカルを観劇しましょう。ナショナルシアターやロイヤル・シェイクスピア・カンパニーほか、優れた舞台を観に行くことが出来ます。超有名人出演の舞台もやっているかも。

☆説明会☆
2月6日(木)PM8:00~9:00Zoomにて
説明会のアーカイブ動画をフォームよりお申し込みの方にお送りします。

詳細・申し込み
https://wias.tokyo/ukjapan/


【ハラスメント防止対策ポリシー】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者株式会社ASCEND FEATHER
担当者別役慎司
住所〒160-0011 東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
お問い合せ先office@stone-wings.com
関連URLhttps://wias.tokyo/ukjapan/
その他情報https://wias.tokyo
https://wias.tokyo/lapac
https://globaldrama.org
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][スクール / ワークショップ]
大阪開催!「上質な演技を学んでみませんか?」演技ワークショップ! 3月28日(金)
投稿日:2025-02-23 13:00:33
[映画][作品募集]
シアターカフェ移転&リニューアルオープン5周年記念開放祭作品募集 5/10締切
投稿日:2025-02-23 12:24:45
[映画][キャスト / 役者募集]
【学生自主制作】特撮ドラマ
投稿日:2025-02-23 12:11:22
[舞台][キャスト / 役者募集]
【出演者募集】2025/5/22~25公演。20~30代男性役、20~40代女性役。2025/3/14〆切
投稿日:2025-02-23 11:56:06
[舞台][キャスト / 役者募集]
【8月公演舞台】盆栽サイダー番外公演「夜明けの先のその果てへ」出演者募集!(3/23締切)
投稿日:2025-02-23 11:55:10
[舞台][スクール / ワークショップ]
世界標準の演技講師であり海外映画祭受賞監督でもある別役慎司による関西での定期クラス
投稿日:2025-02-23 10:38:23

クラウドファンディング