プロフィール

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア
日本(Japan) / 東京(tokyo)
映画祭
ショートフィルム
短編映画
アカデミー賞
ショートショート
フィルムフェスティバル
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。また同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、同年に 「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生し、現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。
また、2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品が、2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。
https://www.shortshorts.org/
Twitter @s_s_f_f
Facebook @shortshortsfilmfestivalasia
Instagram @ssff.official
投稿記事一覧
- 2021/11/26
SSFF & ASIA Book Shorts原作開放プロジェクト - 2021/11/10
ミュージカルショートフィルムの企画を募集【SSFF & ASIA 2022】 最優秀企画には賞金とショートフィルム化のチャンス! - 2021/11/10
スマートフォンで撮ったショートフィルムを大募集!! SSFF & ASIA 2022 - 2021/10/05
クリエイター必見! GONZO 石川 真一郎氏から学ぶ、NFT時代の新しい制作資金調達」 ~SSFF & ASIA 2021 「秋の国際短編映画祭」オンラインイベント - 2021/08/05
アカデミー賞へのパスポート!SSFF & ASIA 2022ショートフィルム作品を大募集!